運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-12-22 第31回国会 参議院 決算委員会 第4号

そうしますと、四千万石以上の売り渡しを願わなければならないのでありますが、予約は三千二百二十七万石でございまして、予約売り渡し可能量との間にはまだ相当開きがある、そういうわけでありますが、一方豊作でありますから、消費者に対しても、現在十四日の内地米の配給をお約束いたしておりますが、これをできるだけ増すように努力することが食糧管理当局の責務と考えまして、予約以上に出し得る数量につきまして、これは建前

渡部伍良

1954-08-31 第19回国会 衆議院 農林委員会 第66号

これらの点について食糧管理当局としては、一体どのような御検討をなすつておられるのであるか。要するに時期尚早だという考え方は、食糧庁自体としては、自由販売に賛成をしているが今はその時期でない、こういうことでありますか。新聞紙を通じてのあれでありますから、的確なことは申しませんが、与党においても、少し私は無責任のそしりを免れないのではないか。

足鹿覺

1949-05-31 第5回国会 参議院 農林委員会 第28号

衆議院議員遠藤三郎君) 只今食糧管理当局からいろいろ御意見がありましたが、実はこの酪農振興法案を提出するにつきましては、衆議院畜産関係の各党派を通じての議員の集まりで、この法案の作製をやつて参つたのであります。御承知のように、畜産業が段々圧迫されておりまして、殊に酪農業は現在すでに非常に苦しくなつて來ておりますことは御承知の通りであります。

遠藤三郎

  • 1