運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-12-03 第189回国会 衆議院 内閣委員会農林水産委員会連合審査会 第2号

畠山委員 先ほどの二〇五〇年における世界食料需給見通しの結びにも、我が国として食料自給率の向上ということが必要だと書いてあります。自給率を下げるようなTPPなら、食料安定供給という国の責任は果たせないということは強く指摘しておきたいと思います。  最後に、国会決議に関しても一言伺います。  国会決議では、重要五品目について、「引き続き再生産可能となるよう除外又は再協議の対象とすること。

畠山和也

2015-12-03 第189回国会 衆議院 内閣委員会農林水産委員会連合審査会 第2号

そこで、これは事務方で結構ですが、国連世界人口白書二〇一三年版には、世界人口は二〇五〇年に九十六億人にまで達すると予測されていて、農水省も、二〇五〇年における世界食料需給見通しというのを出しています。世界全体の食料需要は五十年間でどれだけふえるのか、その規模について端的にお答えください。

畠山和也

2004-01-27 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

この牛肉、鶏肉だけでなくて、国連食糧農業機関の二〇〇三年から二〇〇四年度の世界食料需給見通し、米や小麦など世界穀物消費量に占める在庫の水準は一九%で、過去二十年間で最低水準に低下している、今後途上国消費拡大が進み、中国などで所得水準が高まって肉の消費量がふえれば、穀物飼料需要がふえていく、そういうのが確実だというふうに新聞で報道されています。

山本喜代宏

1999-06-04 第145回国会 参議院 本会議 第25号

このような点を踏まえ、食料安全保障について国家の屋台骨を支える基本政策として位置づけるべきでありますが、将来の食料需給見通しを踏まえ、その基本的なお考えを総理にお伺いいたします。  総論的には食料農業重要性をうたっても、自給率の低下に象徴されるように、今まで余り功を奏していないように見受けられます。

太田豊秋

1970-05-07 第63回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

世界食料需給見通しというものは肉のほうは若干不足ぎみであるけれども、穀物のほうは全体として過剰ぎみである、こういうような御説明でございますから、したがってわが国の不足分は、やはりこれは輸入に依存するというような、こういうような考え方で農政を進められる、こういうお考えでございますか。

川村清一

  • 1