運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-03-18 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

加えて申し上げれば、世界のいろいろな食料危機等々ございます中で、我が国世界食料危機に対して、あるいは、そういう到来し得る状況に対していかなる役割を果たし得るか。日本さえよければいいのではなくて、世界食料事情というものを好転させるために我が国農業がいかなる役割を果たすことができるかというところまで見きわめることができれば、それは農政として大きな前進であると私は認識をいたしております。

石破茂

2008-03-18 第169回国会 参議院 環境委員会 第1号

環境への負荷増大は、世界的な水不足食料危機等深刻化にもつながるため、人間安全保障とも密接に関連するものです。  中でも最大課題である地球温暖化問題に関しては、昨年末に、すべての主要排出国が参加して二〇一三年以降の枠組みについて交渉する道筋を定めたバリアクションプランが合意されました。

鴨下一郎

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

環境への負荷増大は、世界的な水不足食料危機等深刻化にもつながるため、人間安全保障とも密接に関連するものです。  中でも最大課題である地球温暖化問題に関しては、昨年末に、すべての主要排出国が参加して二〇一三年以降の枠組みについて交渉する道筋を定めたバリアクションプランが合意されました。今後、我々は二酸化炭素排出制約の中で暮らしつつ、発展していく道筋を新たに選び取る必要があります。

鴨下一郎

2008-02-22 第169回国会 衆議院 環境委員会 第1号

環境への負荷増大は、世界的な水不足食料危機等深刻化にもつながるため、人間安全保障とも密接に関連するものです。  中でも最大課題である地球温暖化問題に関しては、昨年末に、すべての主要排出国が参加して二〇一三年以降の枠組みについて交渉する道筋を定めたバリアクションプランが合意されました。

鴨下一郎

1974-04-25 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第34号

それから、もう一つは、日本においては、昨年来の食料危機等を思いますときに、あくまでも自給率の向上をはかっていくということが国内においても叫ばれて、今日われわれも当委員会でしばしば審議をし、また、政府の姿勢を正してきておるわけでありますが、そういったことから日本輸入先多様化を追い続けていくのか、そして、また、米国と食料輸入拡大の道を今後契約をして恒久的にはかるのか、または、自給率をあくまでも上げていくということで

瀬野栄次郎

  • 1