運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-11-22 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

現在の遺伝子組換え表示制度、一般でございますが、平成九年に農林水産省に設置された食品表示問題懇談会遺伝子組換え食品部会における検討に基づき制定されております。  検討におきましては、表示信頼性実行可能性観点から科学的検証及び社会的検証を行う小委員会での検討結果、これは平成十一年に出ております、これを踏まえて議論が行われたところでございます。

川口康裕

2012-04-12 第180回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

松原国務大臣 現行の遺伝子組み換え食品表示は、平成九年の五月に設置された、学識経験者消費者生産者流通業者及び製造業者等代表者から成る食品表示問題懇談会遺伝子組換え食品部会において、表示信頼性実行可能性観点を含め、約二年四カ月にわたり検討され、取りまとめられた「遺伝子組換え食品表示あり方」に基づき定められたものであります。  

松原仁

2003-05-14 第156回国会 参議院 内閣委員会、厚生労働委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

国務大臣亀井善之君) 遺伝子組換え食品表示、今委員指摘のコーデックスにおきます議論等を踏まえまして、平成九年から十一年までに掛けまして約二年にわたりまして、消費者生産者流通業者及び学識経験者から成る食品表示問題懇談会遺伝子組換え食品部会におきまして議論をしてきた結果、科学的、技術的な観点から表示信頼性及び実行可能性を確保することが重要と考え、DNAやこれによって生じたたんぱく質が残存

亀井善之

2003-04-22 第156回国会 参議院 環境委員会 第8号

日本において、油やしょうゆにつきましては遺伝子組換え表示対象外となっておりますが、これはEUと違いまして、食品においてDNAや、これに基づきまして生じたたんぱく質が残存しないもの、これにつきましては表示対象外とすることにしておりまして、これは平成九年から十一年に、二年間にわたりまして食品表示問題懇談会遺伝子組換え食品部会というのを作りまして、消費者を含めます生産流通業者、いろんな方々から御議論

山本晶三

2000-03-28 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

この表示に関しましては、食品表示問題懇談会の昨年八月の検討結論を踏まえまして、「消費者関心に応えるとともに、これを通じて消費者遺伝子組換え食品に対する理解を得ていくためには、技術的・科学的観点から、表示合理性信頼性及び実行可能性を確保し得る範囲内で、義務表示を導入することが適当である」ということでございましたので、この趣旨を踏まえまして、遺伝子組みかえ食品義務表示消費者商品選択のための

金田勝年

2000-03-23 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

先がた遺伝子組み換え食品については表示があるということを言われましたけれども、この表示につきましては、農水省食品表示問題懇談会遺伝子組換え食品部会から昨年報告があったわけなんです。これまで表示がなかったことからすると、三十品目を指定食品として表示を義務づけたという内容は確かに一歩前進していると思います。  

知久馬二三子

1999-12-14 第146回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会遺伝子組換え食品の表示問題等に関する小委員会 第1号

遺伝子組み換え食品表示につきましては、平成九年五月に食品表示問題懇談会遺伝子組換え食品部会をスタートさせまして、以来、十七回にわたって二年半近くに及ぶ検討を重ねてきていただいたわけでございます。この間、米国、EUへの現地調査、あるいは関係者からのヒアリング、さらに、昨年の八月には、たたき台を提示してパブリックコメントを求めるというようなことをやってまいりました。  

吉村馨

1999-08-03 第145回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会遺伝子組換え食品の表示問題等に関する小委員会 第1号

○藤田(ス)小委員 農水省表示案食品表示問題懇談会に提出されるのはあしたということになっているわけですが、既に、これに対して二十七の消費者団体農林水産大臣あてに、遺伝子組み換え食品表示原料段階ですべてに義務づけるようということを求めていると思います。それはそういうことですね。  

藤田スミ

1999-08-03 第145回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会遺伝子組換え食品の表示問題等に関する小委員会 第1号

吉村説明員 今御指摘の、組成等が従来のものと同等でDNA及びそれによって生じたたんぱく質が除去、分解されて検出できない食品についてですけれども、一つは、遺伝子組み換え食品表示義務内容とする規則を既に策定しているEUにおいてもこれらのタイプの食品については義務表示とはしていないということ、それから、先ほど御説明いたしました十三日に開催された食品表示問題懇談会におきましても、科学的に立証できないものに

吉村肇

1999-05-06 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

国務大臣中川昭一君) 現在、食品表示問題懇談会そしてその下にあります小委員会検討をしていただいているところでございますが、先生指摘のように、自治体からのいろいろな御意見、さらには昨年八月にたたき台を提示させていただきましたが、いわゆるパブリックコメントが一万件を超えるということでありまして、これを通じて消費者表示を求める声が強いというふうに理解をしております。  

中川昭一

1999-03-25 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

しまして、我が国では、遺伝子組みかえ食品表示につきましては、表示消費者に対する適切な商品選択のために行うものであるということが一つ、次に安全性が確認されていることが前提であって、表示安全性の有無に関するものではないということ、さらに表示を行うために検査なりあるいは区分流通が義務づけられ、その結果コスト増を招くということは避けること、したがいまして、貿易を歪曲させるものではないという観点から食品表示問題懇談会

福島啓史郎

1999-03-11 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府委員福島啓史郎君) 遺伝子組みかえ食品表示あり方につきまして検討しております食品表示問題懇談会におきます議論におきましては、今、先生から御指摘がありましたように、諸外国におきましても、また国内におきましても、この遺伝子組みかえ食品表示あり方につきまして消費者あるいはメーカー等関係者見解が異なっているわけでございまして、なかなかコンセンサスを得る状況にない、それが一番おくれている原因

福島啓史郎

1999-03-11 第145回国会 参議院 予算委員会 第14号

国務大臣中川昭一君) いわゆるGMO食品については、アメリカ、カナダ等輸出国、そしてまたEU等でそれぞれ違う見解に基づくスタンダードがあるようでございまして、私のところにもそれぞれの立場からいろいろな要請やらアドバイスやら実情の説明やらに来ていただく方が多いわけでありますけれども、とにかく遺伝子組みかえ食品については、まず、安全性というものが大前提にあって、その大前提のもとで、今我々のところで食品表示問題懇談会

中川昭一

1999-03-04 第145回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第2号

遺伝子組み換え食品表示あり方につきましては、食品表示問題懇談会検討されてきたところでございます。昨年八月には、遺伝子組み換え食品表示あり方につきましてたたき台を提示いたしまして、パブリックコメントを求めたところでございます。これにつきましては、一万件を超える多数の御意見をいただきまして、この問題についての国民の皆様、消費者関心の高さということを痛感したところでございます。  

吉村馨

1999-02-17 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そして、もちろん安全性というものが前提にあるわけでありますが、先生質問のこの表示問題につきましては、国際的にもいろいろな御意見がある、あるいはまた国内的にもいろいろな御意見があるということで、現在、食品表示問題懇談会において専門的、あるいはそれぞれの立場の皆さん、あるいはまた一万件を超えるパブリックコメントなんかの御意見もお寄せいただきまして、現在、どういう方向にしていったらいいか、鋭意検討している

中川昭一

1999-02-17 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

政府は昨年、食品表示問題懇談会遺伝子組換え食品部会で、インターネットでA案B案、この二つの案のどちらがいいかということで公募しています。これに対しても、一万三百九人の消費者、三百三十六の生協、四十八の消費者団体から意見が寄せられました。生協構成員の人数で掛け合わせていくと、何百万人もの消費者意見を寄せている、こういうふうに言ってもいいわけであります。

藤田スミ

1998-10-15 第143回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会遺伝子組換え食品の表示問題等に関する小委員会 第1号

それからもう一つは、農水省さんが、いろいろと食品表示問題懇談会で十一回の会合を開いて、過日たたき台をお示しいただいたということでございまして、その内容が、先ほどもどなたか、委員の方からお話がありましたとおり、「消費者遺伝子組換えでない食品を的確に選択できること」、これが基本になっているのですね。

青山二三

1998-10-15 第143回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会遺伝子組換え食品の表示問題等に関する小委員会 第1号

吉村説明員 まず、パブリックコメントの取りまとめの時期でございますけれども、これは先ほど申しましたように、次回の食品表示問題懇談会に資料として提出したいというふうに考えておりまして、次回の懇談会は十一月を予定しておりますので、それまでに取りまとめるということでございます。  

吉村馨

1998-09-24 第143回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

こうした状況を踏まえまして、農林水産省といたしましては、昨年五月より食品表示問題懇談会を開催いたしまして、遺伝子組みかえ食品製造流通実態を踏まえました表示あり方につきまして検討を行ってきているところでございます。  先月開催されました懇談会におきましては、報告書たたき台を提示したところであります。

福島啓史郎

  • 1
  • 2