運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-03-19 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

根拠が明確でないのを所信に使ったり、二%増加させていきたいんだとか、食品店での二十兆八千億、こういう数字が、その根拠があやふやにもかかわらず、きちっと数字を挙げてきているということは、やはりどこかの数字を積み上げてきていると思うんですね。  そこのところの金額の根拠を、今回はまあしようがないとしても、政府が出していくという数字は、もしかすると、今後、ひとり歩きしていく場合もあると思います。

鈴木義弘

2013-03-19 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

その中で、最後に、食品店というので二十兆八千億計上されているんです。それをトータルして九十五兆三千億という、それを二%拡大をするんだという御答弁を大臣からいただいたんですけれども、なぜ、その食料関連産業の中に外食産業も含めた飲食店が計上されているのか、お尋ねしたいんですが、どうぞよろしくお願いします。

鈴木義弘

2007-03-16 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

先月の初めだったと思いますが、パキスタン国籍食品店経営のアスガルという人と、それからムハンマドという二人が銀行法違反で逮捕されておりますが、〇二年から今日に至るまで、両容疑者は七億七千万、パキスタンに送金していた、こういうことが報道されていたわけであります。つまり、これは一つの事例でありまして、地下銀行を使った犯罪というのは年々広がっている、そういう感じがしております。  

田端正広

1996-03-27 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第4号

みりんも食品店で販売できるように提言しております。  酒税、お酒の税ですが、税の問題だといいますけれども、買うときの選択というものに対して影響を与えますから、合理的な課税基準をつくるよう指摘いたしました。  たばこ小売の許可と定価制は、専売制改革のときの激変緩和措置でしたけれども、廃止を含め抜本的な見直しを求めました。  

鈴木良男

1995-05-23 第132回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

関西ではもうずっと二、三十年前から既に小売店総合食品店化が進んできているように思ってますけれども、そういう形で生き延びていくことになるんだろうと思います。どうしても米だけ売って米だけで生きていけというのはなかなか、そういう店もあると思いますよ、そういう専門店もできると思いますけれども、それはかなり無理だと思いますし、卸商についても同様でございます。

持田恵三

1991-05-07 第120回国会 参議院 商工委員会 第10号

私も同じような問題意識を持っておりまして、いわゆる消費者のニーズというのはウオンツというのでしょうか、非常に多様だろうと思いますけれども、本当にそれは年齢層によっての違いがあるということ、特に東京都心などにおきましてスーパーというのでしょうか、小さな食品店などがどんどん消えていくということで非常に不便を感じている方が多いのじゃないかと思います。  次に、山本参考人にお伺いさせていただきます。  

広中和歌子

1990-12-18 第120回国会 衆議院 外務委員会 第1号

しかし、物はあるといいましても、末端の年金生活者あるいは国営食品店でしか物を購入できないという低所得者層あるいは善良な市民の中で、大変に深刻な食糧危機感というものがあるということも事実のようでございます。そういうことでいろいろな過渡期混乱現象の中の一つともこの食糧事情も位置づけられるかというふうに見ております。

兵藤長雄

1985-04-16 第102回国会 衆議院 環境委員会 第5号

仮に日清食品が紙に変えたとしても、今言うように内部の食品店取り扱いが余りよろしくないから、持ち込む者はやはりプラスチックを使うわけなんだから、日清食品だけを抑えてもだめなんだ。そういう点で、このプラスチック問題というものはどう処理をされるのか。県南広域事務組合にそれを頼んでいる。ところが、県南広域事務組合は、プラスチックは一切お断りだというふうに断っていますね。

竹内猛

1980-10-30 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

あそこは食品店街でそんなにおいがしていたらとても商売できる状態じゃないですから、そういうものもなかった。ということになれば、爆発するほどのメタンがもし出るとすれば、よほどの圧力で一ぺんにメタンでも吹き込んだかなんかしないと、あるいはガスでも吹き込まない限りは、そういう床下から爆発しないであろうということを言っておられます。  そして、私、ここに今度の事故の中間調査報告書を持ってまいりました。

栗田翠

1977-11-18 第82回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

それともう一つ自然食品を取り扱っている店があるんですね、そういうまじめな自然食品店で米を売る、そういう販売権を与えるといいますか、そういうものを便法的に認めていくという、そういう措置をとったらどうか、これは非常に消費者の間では強いんですよ。特に最近の食品公害という立場から、いまそういう有機農業というふうなことで、薬品を使わない米とか、麦とかということがいま盛んに行われ出しているわけですね。

吉田正雄

1977-11-18 第82回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

政府委員大河原太一郎君) いろいろのお尋ねでございますが、まず産地精米小袋詰め、それから自然食品店等に対する免許という一連の問題について申し上げますが、御案内のとおり、食糧管理の現在の制度のもとにおきましては、集荷集荷として一つ制度化されておる、配給配給として制度化されており、配給につきましては登録制度ということになっております。

大河原太一郎

1974-03-22 第72回国会 参議院 決算委員会 第6号

したがって、この薬効洗い直しの作業と並行して、今日ちなみにデパートあるいはスーパーあるいは一般食品店等々を見てまいりますと、最近とみに、保健のために、あるいは健康保持のためとか、強壮滋養のためだとか、さらには自然、天然、純正、純生、純粋、純良、純、健全、こういういろいろの形容詞のついた表示のもとに、いわゆる健康食品自然食品などがデパートあるいはまたスーパーなどのコーナーではんらんをいたしている現況

須原昭二

1973-12-18 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

われわれが人間として生き、食するものの中心を企業サイドのものに預けるわけにはいかないことを、この点、大臣もぜひ同感していただいて、これらの類似の食品は一切今後専門家である医師、栄養士を十分に起用し、その指導、取り扱い販売等をこれらの者にさせないと、市中のスーパー弁当屋食品店で扱われることとなり、病人にとっては、さらに支出を増大させ、混乱が増してくることは私が申し上げるまでもないわけなんです。

藤原道子

1973-06-29 第71回国会 衆議院 商工委員会 第36号

きょうも閣議で報告いたしましたが、さきに漁業者については五十万円の金融措置を行なって、そしてその三%の利子についてはPPPの原則で負担させないということを言いましたが、本日は関連中小企業、その水域に関係していると思われて、それによって非常な減収を来たしたという魚屋さんとか、あるいは仲買い人とか、あるいは食品店等で、そのための被害を受けた方々に対しては二百万円まで融資をやる、そのうち五十万円までは三

中曽根康弘

1966-06-29 第51回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

でございますから、ここに資料を見てみましても、この食品店など、あるいは菓子の製造業、乳の処理業その他、十二回は年間監視して歩かなければならないということのたてまえであるのに、年間を通じてその監視している回数は一・三回くらいしか行ってない。これで一体食品衛生が万全と言えるでございましょうか。ほとんど野放しといってもいいくらいな状態に置かれておる。

藤原道子

  • 1
  • 2