運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-04-03 第201回国会 衆議院 外務委員会 第4号

外務省としては、規制を維持する国、地域に対し、あらゆる外交機会を活用し、我が国食品安全性確保取組等科学的根拠に基づき丁寧に説明し、早期の規制撤廃に向けた働きかけ農林水産省その他関係省庁と連携しつつ、粘り強く行っております。  各国・地域との会談及び国際会議等、マルチの機会を活用しつつ、総理大臣といったハイレベルからの働きかけを鋭意行っております。  

吉田泰彦

2016-12-05 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第12号

国民の食の安全に対する関心が高まっている中、政府遺伝子組換え食品食品安全性基準を厳格化し、そして今までなかった含有基準を設定したところ、アメリカの企業から当該規制強化科学的根拠がない、非関税障壁であるということでISDSで提訴をされたとします。そして、仮になんですけれども、日本が負けた場合なんですけれども、その場合において食品安全性基準日本は元に戻さなければいけないんでしょうか。

行田邦子

2016-11-18 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

ただ、私の認識では、今回のTPPに関しましては、それで日本の安全、食品安全性政策等に大きく変更をもたらすものではないというふうに認識しております。  いずれにしましても、EUで予防原則でかなり、何といいますか、非常に強い規制があるという事実は私たち日本でも十分認識していく必要があるかなと思っております。

荒幡克己

2013-05-23 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

現在、我が国における食品安全性確保する上で、あらかじめリスクを管理し、食品を消費するまでの適切な措置を講じるべきであるという考え方は、国際的な共通認識となっております。食品表示リスクマネジメント措置として重要な役割を果たしており、そのリスクマネジメント措置のベースはいわゆる科学的なリスクアセスメントであり、このリスクアセスメントを担っているのが食品安全委員会であるからです。  二点目。

鬼武一夫

2004-03-24 第159回国会 参議院 内閣委員会 第4号

これは、食品安全性確保に関する施策につきましては、担当省にかかわらず、一貫して食品安全委員会において科学的かつ中立的な評価が行われることによりまして、施策間の整合性が向上し、結果といたしまして国民の健康の保護、あるいは保護を優先とする食品安全行政が展開できるようになったということでございます。

小野清子

2004-02-09 第159回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

その一つは、食品安全性確保と食糧の安定供給に関連した事項であります。  まず、加工農産物調整品等を含めた原産地表示整備及びFTAにおける原産地規則の確実な措置が何としても不可欠だということであります。そして、我が国の現行の食品安全性基準の厳格な運用と科学的根拠に基づく衛生植物検疫措置の堅持も必要であります。さらに、我が国農産物品種品種育成者保護も絶対に欠かせないところであります。  

山田俊男

2003-05-15 第156回国会 参議院 内閣委員会 第8号

○副大臣太田豊秋君) 委員が御指摘のように、そういった研究的なことで中小企業者等々に影響を及ぼすようなことがあります場合、基本的には、食品安全基本法の制定を受けまして、食品事業者においても食品安全性確保取組を強化することが求められておりまして、これは事業者自らが安全な食品供給という社会的要請にはこたえていかなければならないというこれは基本的なものであろうと思います。  

太田豊秋

2003-05-15 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

もしそれが食品安全性のための措置であるということであるならば、これはSPS協定に従って判断をするということになりますが、今回は、トレーサビリティーを表示するしないという、今問題となっております法律は、TBT協定上、そういう情報消費者に提供することが必要かどうかということであろうと思いますので、その前提でお答えをさせていただきます。  

鈴木庸一

2003-05-15 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

亀井国務大臣 御質問は、食品安全性確保観点から、人畜共通感染症、その対策にどう対処していくか、こういう御質問かと思います。  農林水産省におきましては、従来から、例えば結核病日本脳炎などの人畜共通である家畜伝染病疾病については、家畜伝染病予防法に基づいて発生の予防及び蔓延防止のための措置を講じてきておるわけであります。

亀井善之

2003-05-08 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

食料自給率の低い我が国現状を踏まえて、食品安全性を厳格に優先して考えるのであれば、輸入食品安全性について検討していく必要が極めて高い。  また、一部では、海外で、HACCPを国際的に適用しようとする動きもあるようです。例えば米国では、水産加工物に対しまして、輸入業者に対して輸入品HACCPにのっとって製造されたことを証明する義務を課しているようであります。

齋藤淳

2003-05-08 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

HACCPは、現状では、あくまで食品製造業での、工場単位での導入ということになるわけですけれども、食の安全確保という原点に立ち返って、ワンフレーズで言えば、農場から食卓まで、食品安全性これを確保するために、例えば食肉であれば屠畜場、乳業であれば搾乳段階からHACCP的なシステムを導入していく必要性があるのかないのか。そして、その取り組みについて、政府方針ないしは見解をただしたいと思います。

齋藤淳

2003-04-16 第156回国会 衆議院 内閣委員会厚生労働委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

その中身というものは、私ども農林水産委員会としても非常に多く議論を行ったわけですが、食品安全性確保に関する基本原則の、「今後の食品安全行政あり方」ということで、三部にまとめられたんですね。このまとめ上げた検討委員会のメンバーの努力というものは非常に評価するものであります。  

菅野哲雄

2003-03-13 第156回国会 衆議院 本会議 第14号

コストがかかるからといって、国民の命と健康に直結する食品安全性確保が二の次、三の次にされてはなりません。  そこで見過ごすことができないことは、本法案が、施策策定にかかわる基本的方針で、「施策策定に当たっては、」「その他の事情を考慮する」とされていることです。この「その他の事情」とは何ですか。仮に、規制緩和行政改革日米関係重視などの概念も「その他の事情」に入るのですか。

中林よし子

2002-11-19 第155回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

八月の三十日に農水省動植物検疫農薬問題等食品安全性対策本部を設置しております。副大臣、当時は遠藤副大臣本部長で、政務官あるいはそれぞれの農水省の幹部の職員がこの役員に構成されております。  この対策本部は、大島大臣になってから何回開かれたんでしょうか。まずそこをお聞きいたします。

鉢呂吉雄

2002-11-05 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

今、食品表示の改正において品質保持期限だとかあるいは賞味期限表示を義務付ける方式を採用することになりまして製造年月日原則として表示されないということになりましたが、食品に関する基本的な情報の開示として、消費者判断材料一つでも多くする、このために食品安全性に対する信頼を高める方式として製造年月日表示することが必要ではないかと考えますが、いかがでしょうか。

大脇雅子

2002-06-04 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

まず、リスク管理者、これは行政機関ということでしょうが、これが食品安全性に関する問題の特定を行い、リスク評価者評価の依頼を行うと。そして、次にリスク評価者が科学的にリスクを判定し、その判定に基づきリスク管理者が具体的な政策措置検討、実施すると。そして、実施した政策などについてはリスク管理者がモニタリングと再評価を行うと。

中村敦夫

2002-04-04 第154回国会 衆議院 本会議 第20号

本報告においては、危機管理体制の欠落や消費者保護軽視など、農林水産省の体質及び農林水産行政に対する大変厳しい御指摘をいただいており、このため、私からは、消費者保護をより一層重視する観点から、食品安全性確保に関連する法制度抜本的見直しを含め、対応に万全を期すとともに、関係閣僚会議を設置し、新たな行政組織あり方を中心に、本年夏ごろを目途に具体案を作成するよう指示したところであります。  

小泉純一郎

2002-04-04 第154回国会 参議院 予算委員会 第19号

また、今後の食品行政につきまして、御指摘のありました食品安全性確保のための法制度整備、また新たな食品安全行政機関構築等について提言がなされたのでございまして、これらにつきましては、総理からの御指示も踏まえまして、私や厚生労働大臣農林水産大臣を始めとした関係閣僚十分協議検討を行い、平成十五年度予算に反映できるよう、本年夏ごろをめどに具体案の作成に取り組んでまいりたいと存じておるところでございます

福田康夫

  • 1
  • 2