運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
698件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-03-24 第156回国会 参議院 予算委員会 第16号

郡司彰君 食品安全委員会の方はリスク評価の部分を受け持つということになるんだと思いますが、例えばBSEのときに問題になりましたのは、肉骨粉というものがございました。肉骨粉は使い方がおかしかったということはありました。しかし、普通に考えればリサイクルとしてはいい形ができておって、しかも肉と肉と、牛と牛との間がということがなければ非常に安全性についても高い評価があるわけですね。  

郡司彰

2003-03-20 第156回国会 参議院 環境委員会 第2号

そういう中で、やはりその前提となる環境の保全をしっかりしていくという立場、環境省にもございますので、関係省庁ともそれこそ連携をして、今度新たに食品安全委員会でしょうか、ができると、こういうことでございますから、それも含めて対応していくということが重要ではないかと、そういうふうに理解をしております。

鈴木俊一

2003-03-19 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

第三に、内閣府に学識経験者による合議制機関として食品安全委員会設置し、食品健康影響評価及びこれに基づく勧告を行うこと、委員は両議院の同意を得て内閣総理大臣が任命することなどについて規定しております。  以上が、この法律案の提案の理由及びその内容の概要であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。

谷垣禎一

2003-03-19 第156回国会 参議院 予算委員会 第14号

○副大臣根本匠君) 食品安全基本法案、これから、今、出しておりますが、この中で、食品安全委員会所掌事務、これは主として、食品の人の健康へ及ぼす悪影響、要はリスクリスクでありますが、これを科学的、客観的に評価すること、食品健康影響評価といっておりますが、こういうことから、食品安全性確保に関して優れた識見を有する者によって構成される必要があると、こう考えております。

根本匠

2003-03-19 第156回国会 参議院 予算委員会 第14号

食品安全委員会のことですけれども、これまで生産者優先消費者軽視行政だったと、このようにBSEの報告にも出ているわけですけれども、そのことを今後対応していくため、改善していくために食品安全委員会消費者の代表の参画ということがやはり必要だと思うんですけれども、このことについて、食品安全委員会の方から来ていただいていると思いますので、御答弁お願いします。

辻泰弘

2003-03-18 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

BSE発生食品不正表示、無登録農薬問題等により国民皆様から食の安全と安心について厳しく問われている中、現在、政府として、国民の健康の保護を第一に、食品安全性確保等に向けて取り組んでいるところであり、本国会に、行政及び事業者責務明確化リスク分析手法導入食品安全委員会設置等内容とする食品安全基本法案提出したところであります。  

大島理森

2003-03-18 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

食品の安全につきましては、BSE等契機にした国民の不安や不信を払拭するため、現在、食品安全委員会設置食品安全基本法制定等政府全体で取組を進めております。リスク管理を担う厚生労働省においては、食品安全性確保を通じ国民の健康の保護を図るため、食品衛生法抜本改正など関連法案提出いたしました。  

坂口力

2003-03-13 第156回国会 衆議院 本会議 第14号

今後の食品安全行政におきましては、この法案に基づきまして、まず、リスク管理については、原則として、食品安全委員会が行う食品健康影響評価の結果に基づいて行われることになります。また、リスクコミュニケーションにつきましては、評価管理の双方に関して、情報の提供、意見を述べる機会の付与など、その促進を図るために必要な措置が積極的に講じられることとなります。  

谷垣禎一

2003-03-13 第156回国会 衆議院 本会議 第14号

これにつきましては、食品安全委員会において具体的に議論されるべきものと考えますが、さまざまな危害要因がさまざまな食品に含まれ得ることを前提として科学的評価が行われるものと考えております。  それから、なぜ食品安全庁ではなくて食品安全委員会設立することとしたのかとのお尋ねがございました。  

谷垣禎一

2003-02-26 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

谷垣国務大臣 食品安全委員会から関係大臣に対して行われる勧告、これは、食品健康影響評価の結果に基づいて各大臣勧告を行ったときは、食品安全委員会は遅滞なくその勧告内容を公表しなければならないということになっております。それで、食品安全委員会内閣府のもとに置かれますから、内閣府の長である内閣総理大臣の名前でこの勧告内容の公表が行われることになるわけです。  

谷垣禎一

2003-02-25 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

食品の安全につきましては、BSE等契機にした国民の不安や不信を払拭するため、現在、食品安全委員会設置食品安全基本法制定等政府全体で取り組みを進めております。リスク管理を担う厚生労働省においては、食品安全性確保を通じて国民の健康の保護を図るため、食品衛生法抜本改正など関連法案提出したところであり、一日も早い成立をお願いいたします。  

坂口力

2003-02-21 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

経済財政政策産業再生機構国民生活道路関係公団民営化推進委員会関係構造改革特区関係政策担当するとともに、行政改革推進及び食品安全委員会等に係る施策担当いたしております。  特命担当大臣を支え、力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、委員長を初め理事、委員各位の御指導と御協力をよろしくお願いいたします。(拍手

根本匠

2003-02-19 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

BSE発生食品不正表示、無登録農薬問題等により国民皆様から食の安全と安心について厳しく問われている中、現在、政府として、国民の健康の保護を第一に、食品安全性確保等に向けて取り組んでいるところであり、本国会に、行政及び事業者責務明確化リスク分析手法導入食品安全委員会設置等内容とする食品安全基本法案提出したところであります。  

大島理森

2003-02-05 第156回国会 参議院 本会議 第6号

一つは、食品安全委員会リスク管理機関としての厚生労働省関係についてのお尋ねでございました。  リスク評価の方は食品安全委員会が行うことになりますし、そして、リスク管理厚生労働省が行うということになります。リスク管理体制を強化いたしますために、食品衛生法等抜本改正案を今国会提出をさせていただくことにいたしております。  

坂口力

2003-02-05 第156回国会 参議院 本会議 第6号

まず第一に、今国会提出が予定されている食品安全関連法律案全体の仕組みについてでございますが、政府としては、食品安全性確保に関する施策を総合的に推進するために、基本理念施策の策定に係る基本的な方針、それから食品安全委員会設置等について定める食品安全基本法案提出を予定いたしております。  

谷垣禎一

2003-01-31 第156回国会 参議院 本会議 第4号

食品安全基本法制定するとともに、安全性を科学的に評価する食品安全委員会を新設するなど、緊急事態に対処する体制整備し、食の安全確保に万全を期してまいります。  農業農村改革を加速するため、米政策改革農業経営規模拡大法人化推進し、意欲能力のある経営体を集中的に後押しします。自然に恵まれた農山漁村都市との交流を進めます。  

小泉純一郎

2003-01-31 第156回国会 衆議院 本会議 第4号

食品安全基本法制定するとともに、安全性を科学的に評価する食品安全委員会を新設するなど、緊急事態に対処する体制整備し、食の安全確保に万全を期してまいります。(拍手)  農業農村改革を加速するため、米政策改革農業経営規模拡大法人化推進し、意欲能力のある経営体を集中的に後押しします。自然に恵まれた農山漁村都市との交流を進めます。  

小泉純一郎

2003-01-24 第156回国会 衆議院 予算委員会 第4号

国民からの絶対の信頼を取り戻す自信はおありなのか私は不安でならないわけでありますけれども、例えば、今回の食品安全委員会というのはだれのためにつくるのか、やはり消費者のためにつくるんだというところをきちんと踏まえた上で、今回、形になるように、しっかりと魂が入った形ができ上がるように取り組んでいただきたいというふうに思います。  

樋高剛

2003-01-24 第156回国会 衆議院 予算委員会 第4号

それから同時に、食品安全委員会設立いたしまして、ここは科学的な食品健康影響評価を行うところでございますけれども、あわせてリスクコミュニケーション、こういうことも十分やっていきまして、本当に国民の安全に役立つリスクコミュニケーション手法を確立していきたい。  これはもちろん農水省それから厚生労働省協力が必要でございますけれども、そのために今鋭意努力をして、御審議を仰ぐ日を今待っております。

谷垣禎一

2003-01-24 第156回国会 衆議院 予算委員会 第4号

○樋高委員 食品安全委員会ができるということによって、どこまで私ども消費者の健康が守られるのか。迅速で的確な対応が求められていると思います。  前回、大きな反省点でありましたけれども農水省厚労省縦割り行政ということ、こういった弊害はなくなるのか。過去の轍を繰り返さないで、過去の失敗を繰り返さないでいただきたいということを要望いたしたいと思います。  

樋高剛

2002-12-03 第155回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

先生から御質問の最後にございました食品安全委員会との関係でございますが、食品安全委員会リスク評価を行うということで、残留農薬の設定に関しては、その基になりますADIについては食品安全委員会の方が検討することになっておりますし、また管理につきましてもモニタリングをなさるというふうなこともございます。  

尾嵜新平

2002-11-28 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

要するに、農水省内、産業振興を主にする農水省内に安全管理を置いておいたらまずいから、これを分離して内閣府に食品安全委員会を置くということ。分離したわけですよ、これは、はっきり。  そして、大臣は今、所定どおり省内組織は変わらないから心配ないんだと。私、昨日からこういう議論なんですよ。システムが変わる、でも今までどおりやる、心配ない、安全だ、責任を持つと。

小池晃

2002-11-20 第155回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

しかし、食の安全という問題について、このBSEという大変苦しいきつい問題を乗り越えた結果として、私どもは来年の通常国会に、食品安全委員会さらにまた私ども省内でのリスク管理をする部局を立ち上げる、そういうふうなことによって、国民の皆さんに食の安全に対する姿勢を、政治の成果をきちっと見せていくという段階ではないかな、こう思っておりますし、問題意識としては非常に大きな柱であるという問題意識は同じだと思

大島理森

2002-11-19 第155回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

先ほど来話が出ております、現在、内閣府において食品安全基本法制定、それから食品安全委員会設置等検討が進められておりまして、この食品安全委員会では、こういう危害性のある物質のリスク評価をいたしまして、関係施策勧告等をするという権限を付与するということでございますので、それとの関係を見ながら、飼料安全法体系がいかにあるべきかにつきまして、次期通常国会提出を念頭に置きまして検討を加えさせていただきたいというふうに

須賀田菊仁