運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-04-27 第87回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

そういう意味で、例外的な措置として風雪等のために特に壁面を設ける必要があるところについて、なおかつ、いま申しましたように、視野を妨げることによる交通安全上の問題がないところ、こういったところについては壁面を有しても構わない、こういう考え方をとっております。  なお、標準的な図面、姿図については指示してございます。姿図を書いて、こういう形のものを設置しなさいという指示はしております。

山本重三

1968-02-27 第58回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

太田説明員 いま少しく詳しく申し上げますと、一括繰り上げ配給と申しますのは、風雪等気象条件のため小売り販売業者から各消費者に対する毎月の配給計画が著しく困難となる事態が予想される越冬用米穀配給対象地域消費者の方方、これらに対しまして越冬用米穀を一括して事前に配給するということでございます。

太田康二

1956-12-06 第25回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

それから公営の再検討、これはおそらく氏名掲示につきまして、風雪のために張られました掲示が落ちる、そういう選挙管理機関の心配から、こういう意見が出てきたと思うのでございますが、これにつきましては、氏名掲示をやめるということはなかなか問題でございますので、制度といたしまして氏名掲示をやっても、それが風雪等で落ちたから直ちに選挙無効の問題なぞ起らないように制度を整えたい、かように考えております。  

兼子秀夫

1947-09-27 第1回国会 衆議院 農林委員会 第25号

山添政府委員 面積に關する異議については、この全體の計畫といたしましても、たとえば麥について百六十萬町歩前後というような普通の数字でありまして、戦時中百七十萬町歩やつた、こういようなはなはだしく無理なことはいたしておりませんのでありまして、もとより新潟地方等風雪等がありまして、せつかくまいても消えてしまうのではないか、こういうようなところに戰時中のような無理なものはかけておりません。

山添利作

  • 1