運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-08-30 第113回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

今度の雨でああいうような土砂崩れが起こった問題について、これは中国新聞の記事なんですが、上空から見た写真も載せて、「上空から見ると、天然林を皆伐した後の杉、ヒノキの植林地谷筋に沿って、赤茶けた風化花こう岩質マサ土)の地肌を削りとるように土石流が発生」しておる、こういう指摘があるのですね。  

安藤巖

1982-05-14 第96回国会 衆議院 建設委員会 第13号

いま何かほかの木を植えるというような話もいろいろあるように聞きますけれども、なお風化花山岡岩の中で冬も緑を確保できるのは松以外にございませんし、それは当然わかることでございましょうけれども、そういった意味でやはり緑を回復するということは大事でございますので、ひとつぜひ強く推進されるようお願いしておきたいと思います。  

林保夫

1972-07-27 第69回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

もちろん中国山系は御承知のように風化花こう岩、非常に溶けやすい、流れやすい土壌でございます。だから、あれだけの集中的な雨が降って、河川が泥土に埋められて堤防を決壊さす、田畑を埋没さす、これはそのとおりでございます。それと、いままでの治水計画は、河口からやるようにわれわれは聞いておりました。そのとおりだと思います。治水だけを考えましたら、河口から堤防を築いていく。

森下元晴

1970-04-17 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第12号

承知のように剣谷という山は六甲山脈系でありまして、風化花こう岩といいますか、水がたまらない、じょうごのようにずっと底まで落ちてしまうわけです。ですから、そこの地形地下水のたまるところを掘ったのですね。この新幹線の工事のときにはそこから水が出て、水が出て、現地の工事をやっておるところの組は非常に困ったわけです。

岡本富夫

1967-07-21 第55回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

これはやはりすでにそういう風化花こう岩地帯におきまして土地が老化しておるのだと思うのであります。したがって、同じような花こう岩地帯にいたしましても、それぞれの地域によってまた対策が違ってくるのじゃなかろうかと思うのであります。  先ほど、いま調査中ということでありますけれども、私をして言わしめますならば、終戦後におきましても年々この台風被害を受けておる。いろいろな被害を受けておる。

内海清

1967-07-21 第55回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

これらの問題につきましては、土地が民地であるというようなこと、それから非常に全国的に数が多いというようなことで、その取り扱いが非常に問題でございますが、幸い調査費もついて、今後それを推進することができるような状態になったということでございますので、われわれとしましては、御指摘風化花こう岩地帯等地質並びに地形を十分考慮しまして、これらの事業の実施を重点的に行なっていきたいというふうに考えております

古賀雷四郎

1967-07-21 第55回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

ことに、今回の災害の状況を見ましても、兵庫県の状態、あるいは広島県の状態、長崎県の状態等を見ましても、急傾斜地帯であり、かつ風化花こう岩地帯という、これが最も災害を受けておるように思うのであります。この風化花こう岩地帯は、申し上げるまでもなく、御承知のとおりでありまして、土砂の粒があらくて、そうしてばらばらで、粘着力がない。

内海清

  • 1