運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1809件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

この罰則については、他の類例参考としつつ定めたものであり、削除することは考えていません。  次に、区域指定対象施設リストの開示について御質問いただきました。  御指摘のあった防衛関係施設候補リストは、自衛隊の各施設の役割とその重要性の評価をうかがい知る手掛かりとなり得るものであり、我が国の安全保障上、開示することが適切でないと考えております。  

小此木八郎

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

生活関連施設の具体的類例は、土地等利用状況審議会の意見を聞いた上で政令で定めるものでございますが、現時点で生活関連施設として政令で定めることを検討しておりますのは、委員お触れになりました原子力関係施設、それ以外には自衛隊が共用する空港の二類型でございます。(森山(浩)委員「いや、関連施設って何」と呼ぶ)

中尾睦

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

民法の認める親族的扶養の範囲は、近代法類例がないほど広範であり、特に現実に共同生活をしない親族にまで扶養義務を課しているということを考えると、私的扶養優先の原則の適用に際しては、特に慎重な考慮を払うとともに、公的扶助を整備強化することによってその補充性を緩和し、できるだけ私的扶養の機会を少なくすることが望ましいと。もっともな考えだと思います。  

打越さく良

2020-11-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、新型コロナウイルス感染症への対応や、御指摘患者数減少による収入の減少などに対応するために、こうした発熱患者等対象とした外来体制を取る医療機関への支援を含めまして、補正予算予備費を合わせてこれまで三兆円の措置を行うとともに、これまで類例のない最大減収十二か月分を上限とする無利子無担保等危機対応融資も実施してきたところでございます。  

こやり隆史

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そういった共著者の権利を一方的に、世界類例のない形で奪うような法改正はあり得ないと思います。  残念ながら、今、賛成も反対もほとんど農家の人たちに浸透していません。知らない人がほとんどです。そのような状態で、この審議が進んでしまうということはやはりまずいと思います。地方公聴会も含めて、しっかり、慎重な論議が必要だと思います。  この十年、世界は大きく変わりました。

印鑰智哉

2020-05-15 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

まず制度的にドライに言えば、区域会議基本構想の中で認定される事業者であれば特段の制約はないということでございますけれども、その中で実際に想定されますのは、やはり公益的な立場に立つことが多いので、自治体が自らやる、若しくは自治体関係団体にやっていただく、若しくは自治体が委託その他の形でやるというケースもございますが、類例として、先行しているスマートシティー事例等を見ますと、自治体の信任を得て特定

村上敬亮

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

だから、この二に、一号の二に加えれば簡単に済むことなんです、類例があるから。  もちろん、肉製品の方がもっと問題で、みんなぴんとこなかったはずなんです。しかし、今回これでわかったと思います。私はもう条文を用意してあるんですけれどもね。大臣の鶴の一声でやっていただきたいんです、検討しているというので。  

篠原孝

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

当然、関係者はこのことを詳細に分析をしながら計画を立てますので、世界でも類例を見ないような石炭火力発電所建設ラッシュになったということだと思うんですね。  OCCTO電力広域的運営推進機関、このOCCTOという機関が十年後の見通しを発表していますけれども政府は二〇三〇年二六%と言っていますけれども、このままいくと三七%になるんじゃないかというわけですよ。

玄葉光一郎

2019-05-30 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

政府参考人土屋喜久君) 御指摘の国、地方公共団体に対します立入検査規定関係でございますが、まず、国等機関に対する立入検査という規定について他の類例を見てみますと、現行の各法体系の中では、基本的には会計検査院あるいは人事院といった憲法の下での検査権や準立法的権限、準司法的な権限を持つ特別な機関に認められているというふうな状況があることを踏まえまして、今般の事案の起きた状況というのは、まず私ども

土屋喜久

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

NHKだけであれば、これはRMP方式でソフトウエアでできるのに、民放と一緒になって、有料放送事業者が使うべきシステムをNHKが使って、まさに先ほどの話である、視聴者を識別してメッセージを出すという、世界でも類例のない極めてガラパゴス性の高い仕組みを導入しています。  私は、この、今のNHK、もう退任をされました坂本専務が中心になって進めてこられたACASチップに大変否定的であります。

足立康史

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

さらに言うと、住民票に、マイナンバー付き住民票を取れるようになっておりまして、正確に言うとこの三つがマイナンバーを証明する手段となっておりますが、マイナンバーカードは、公的に発行する証明書としては恐らく多分類例がないと思われる、要するに無料でございますので、無料でございますので、国民に広く持っていただけるものとして、マイナンバー制度マイナンバーを証明するためにもマイナンバーカードマイナンバー

向井治紀

2019-04-25 第198回国会 参議院 法務委員会 第10号

そこで、ちょっと山下大臣に最後、日本家庭裁判所取組というのは、これ世界類例がない先進性を持っていると思います。戦後、この子供や家庭の問題について特別の裁判所を置いた、その中で調査官が専門性を積み重ねてきたと。これを今後生かしていくことができるように私はすべきじゃないかと思うんですが、制度の改革も含めて御感想を伺いたいと思います。

仁比聡平

2019-04-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

今御紹介がありましたような類例でございますが、夏季休暇等特別休暇といったいわゆる法定休日ではない所定休日を労働日に変更して、その労働日につきまして使用者年次有給休暇として時季指定をするということにつきましては、先ほど申し上げましたような趣旨からしても、実質的に年次有給休暇の取得の促進につながっておらず、望ましくないものであると私どもは考えております。  

坂口卓

share