運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-04-21 第19回国会 参議院 文部委員会 第25号

ただ、どうしても午前中でも出られない、その理由がはつきりしておるということであれば、お諮りを願つて進行を図つて頂いても結構です。私の希望するところは、この審議に入る前に、緒方副総理の出席を願いたい。このことは相馬君が述べられた趣旨と私の意見は全く一一致しておるわけであります。

荒木正三郎

1953-10-13 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 閉会後第12号

かような点を憂えますから、一つ委員の方にもお諮り願つて、若しそれがいいということになれば、私はさように今後のこの両委員会の運営、それから結論を出すべき方法としてさような方法をおとりになることが、これはもう憲法的であり又我々の立場を堅持し得る方法であろうと思いますから、この点を一つ委員長におかれて強くお考え願つて進行されるように私はこの際お願い申上げておきます。

山田節男

1952-06-20 第13回国会 参議院 議院運営委員会 第62号

小笠原二三男君 質問が緑風会さん、民主党さんからございませんようですが、一応それらのかたがたに無いかどうか、これはおたしかめ願つて、今大野さんがあるようですが、(「委員長みたいなこと言うな」と呼ぶ者あり)あるならあるで、どこまでも質問することは、私たち願うところでございますので、一応おたしかめ願つて、進行上発言を許されるように願います。

小笠原二三男

1948-07-04 第2回国会 衆議院 決算委員会 第28号

私前例を聽きますと、どうしてもその日に顔のそろわない場合で、緊急を要するときには、おのおのの御了承を得て、登院なさつておられる方は御席出のことに御党に御了承願つて進行しておるということであつたのであります。できる限り、私は昨日來も院内をまわつてもらつて御出席を要求いたしておりまするが、なかなかそれがないのであります。

松原一彦

  • 1