運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-12-21 第21回国会 衆議院 農林委員会 第6号

生産費を引下げるということ、ことに米麦、農産物の生産費を引下げる方向をとるということは、あるいはそれに努力するということは、私どももまつたく賛成でありますが、はたしてそれでは一体どのような方向で、生産費を引下げようとする意欲や努力を持つておられるのであるかどうか、この点ひとつお聞かせ願つて、あとは具体的な問題でお尋ねしたいと思います。

川俣清音

1954-09-04 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

端的に、出られて、或いはこれは私の判断ですが、副総理が出られて率直に政府の意のあるところを述べられたならば、或いは総理のほうはよろしいとなるかも知れませんし、そこは委員会全体の空気で成るべく荒立たないように善処することに委員長も努めたいと存じますので、日にちの点は多少御無理でありましても、皆さんのほうが十日、十一日が都合がいいとおつしやるのですから、その点は御同意願つて、あと委員長の運営にお任せ願

小林亦治

1953-12-08 第18回国会 参議院 予算委員会 第5号

これを消費者に全部持つて頂くということになれば会計上は問題ございませんけれども、或る程度消費者に持つて頂いても、それが実質家計費に、或いは生活水準の切下げであるとか、或いは直ちにそれが物価賃金に影響するとかいうようなことのない範囲内において消費者に御負担を願つて、あとは臨時の措置をとつて行くということが、今年の苦しいやりくりになつておるわけでございますが、それでは米価を今年のように上げてすぐ物価に及

保利茂

1953-02-10 第15回国会 参議院 文部委員会 第13号

相馬助治君 政府説明中誠に恐縮ですが、これは文部当局が要求して大幅に削られたものであるとか、或いは要求して認められなかつたものであるとか、或いは昨年度の予算に出ていなくて今度は新規要求で通過したものであるとか、或いは今の学校給食のお金のように他の省と連関を持つているものであるとか、そういうものだけを御説明願つて、あと数字でわかるものは我々はこれをよく読んで了解する、こういうことに委員長において、

相馬助治

1952-07-28 第13回国会 参議院 文部委員会 第54号

それに待機をしておらなければつならないというような性質のものであれば、もとより常動制度が必要でございましようし、又それほどでなく、適当な機会を作つて委員会に出席を願つて、そこで御決定を願つて、あと委員会の代理を受けた委員長の権限で一般の日常の行政事務を執行するという程度で事足りるというのであれば、このような制度で運営されることもできるのではないか。

岸田実