運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-05-17 第154回国会 衆議院 外務委員会 第15号

今回の事件に関しましては、その現場を撮影したビデオそれから写真等が公になっており、国際社会からは、現場での領事館職員対応のあり方など、日本は人権問題に対しても事なかれ主義の冷たい国であるとの誤解を招きかねず、今後の対応いかんでは国際社会からの非難が日本に向かうことが十分に考えられます。  

東門美津子

1987-09-04 第109回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ところで、閔氏については、韓国大使館領事館職員が、現在、横浜入国者収容所で、定期的に面会している様です。   閔氏の意思は、密入国以来、揺れ続けました。当初、日本への亡命を希望し、これが認められなかった為、アメリカ、カナダ等……。そして、現在は、韓国渡航を希望している様です。韓国政府閔氏の受け入れを表明しています。

楢崎弥之助

1969-05-08 第61回国会 参議院 法務委員会 第8号

このときには、特に韓国領事館職員がやはり一緒に東京入国管理事務所に参りまして、ひとつこの人の言うことにうそはないのだからできるだけ便宜をはかってやってくれという助言がありましたのでございます。そこで、東京入国管理事務所といたしましては、同日付をもちまして本人に一年間の再入国期間を認めた再入国許可を与えたのでございます。

中川進

1967-06-06 第55回国会 参議院 外務委員会 第8号

その内容は、すでに発効している日米間及び日英間の領事条約とほぼ同様のものであり、領事館設置領事任命手続等のほか、派遣国接受国において領事館について享有する特権免除派遣国領事領事館職員接受国において享有する特権免除について規定し、また、国民保護船舶遺産等に関する領事職務内容について規定しております。

三木武夫

1967-05-19 第55回国会 衆議院 外務委員会 第5号

堂森委員 そうしますと、非常に疑問が出てきますのは、第二十六条に、「領事官及び領事館職員は、国の安全上の理由により立入りを禁止し又は規制している地域に関する接受国の法令に従うことを条件として、その任務を遂行するため、領事管轄区域内において自由に移動し及び旅行することが認められるものとする。」こうなっておるわけですね。

堂森芳夫

1967-05-10 第55回国会 衆議院 外務委員会 第2号

その内容は、すでに発効している日米間及び日英間の領事条約とほぼ同様のものであり、領事館設置領事任命手続等のほか、派遣国接受国において領事館について享有する特権免除派遣国領事領事館職員接受国において享有ずる特権免除について規定し、また、国民保護船舶遺産等に関する領事職務内容について規定しております。

田中榮一

1965-08-10 第49回国会 参議院 外務委員会 第2号

その内容は、昭和三十九年八月に発効した日米間の領事条約とほぼ同様のものであり、領事館設置領事任命手続等のほか、派遣国接受国において領事館について享有する特権免除派遣国領事領事館職員接受国において享有する特権免除について規定し、また、国民保護船舶遺産等に関する領事職務内容について規定しております。  

椎名悦三郎

1965-08-07 第49回国会 衆議院 本会議 第5号

条約は、第四十八回通常国会に提出されましたが、審議未了となったものでありまして、その内容は、領事館設置領事官任命及び職務範囲領事館の享有する特権免除領事官及び領事館職員が享有する特権免除等規定しております。  本件は、七月二十七日本委員会に付託されましたので、政府から提案理由説明を聴取いたしました。審議の詳細は会議録により御了承をお願いいたします。  

安藤覺

1965-07-31 第49回国会 衆議院 外務委員会 第1号

その内容は、昭和三十九年八月に発効した日米間の領事条約とほぼ同様のものであり、領事館設置領事任命手続等のほか、派遣国接受国において領事館について享有する特権免除派遣国領事領事館職員接受国において享有する特権免除について規定し、また、国民保護船舶遺産等に関する領事職務内容について規定しております。  

椎名悦三郎

1965-05-19 第48回国会 参議院 外務委員会 第18号

政府委員藤崎萬里君) 第一の役務職員の地位につきましては、日米間のものは、領事館職員の中に含まれており、したがって、若干の特権条約上認められておるわけでございますが、日英間の条約では、領事館職員の中に含まれておりません。したがって、何らの特権条約上認められていないと、こういうことでございます。

藤崎萬里

1965-05-18 第48回国会 参議院 外務委員会 第17号

その内容は、昭和三十九年八月に発効した日米間の領事条約とほぼ同様のものであり、領事館設置領事任命手続等のほか、派遣国接受国において領事館について享有する特権免除派遣国領事領事館職員接受国において享有する特権免除について規定し、また、国民保護船舶遺産等に関する領事職務内容について規定しております。  

椎名悦三郎

1965-05-12 第48回国会 衆議院 外務委員会 第20号

穗積委員 もう一つは、第二条の第(8)項でございますが、運転手等役務職員、これは領事館職員として包括されるか包括されないかという問題、これは交通事故等の場合における責任問題にも関連すると思うのです。そういう意味で、この区別、それから、あとのそれに伴う、特に交通事故責任というようなものを頭の中に想定して、その責任の区分、この点をちょっと明らかにしておいていただきたいと思います。

穗積七郎

1965-02-26 第48回国会 衆議院 外務委員会 第3号

その内容は、昭和三十九年八月に発効した日米間の領事条約とほぼ同様のものであり、領事館設置領事任命手続等のほか、派遣国接受国において領事館について享有する特権免除派遣国領事領事館職員接受国において享有する特権免除について規定し、また、国民保護船舶遺産等に関する領事職務内容について規定しております。  

椎名悦三郎

1964-05-29 第46回国会 衆議院 本会議 第32号

条約は、領事館設置領事官任命及び職務範囲認可状交付領事財産及び領事官または領事館職員特権免除等規定しております。  本件は、参議院において承認され、二月二十六日本委員会に付託されましたので政府から提案理由説明を聞き、質疑を行ないましたが、詳細は会議録により御了承を願います。  

臼井莊一

1964-02-21 第46回国会 衆議院 外務委員会 第5号

その内容は、派遣国接受国において領事館について享有する特権免除領事接受国内で享有する特権免除領事館において事務的、技術的職務を行なう領事館職員特権免除接受国国民である領事及び領事館職員特権免除等についての規定のほか、領事館設置領事任命、これらの通報、領事職務範囲認可状交付手続等に関する事項についての規定を設けております。  

大平正芳

  • 1
  • 2