運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1463件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

浜口誠君 時間が来ましたのであれですけれども、是非海外に駐在している日本人の方に対しては少なくとも日本人医師大使館領事館医療行為ができる、そういう体制をやはり政府挙げて整えていく、そのことは課題として認識していただいて、今後進めていただくことを強く求めて、質問を終わりたいと思います。  以上です。

浜口誠

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

当時住んでいましたスペインのバルセロナの領事館でやろうと最初思っていて、そこであればまあ行きやすいし、いいかなと思っていたんですが、いろんな条件重なって、結果的に選挙のときは中米コスタリカのど田舎にホームステイをしておりまして、行くべきか行かないべきか、ちょっと迷ったという経験がございます。  

平木大作

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

○国務大臣西村康稔君) 私どもも、内閣官房全体、そして外務省と今本当に毎日のように連絡を取り合いながら、現地邦人皆さん日本人皆さん保護を、いろんな状況も変化をしておりますので、緊密に対応しているところでありますけれども、一つには、検査が受けれないんじゃないかというところは、これ、大使館領事館検査の場所を確保しておりまして、しっかり紹介して検査を受けれる状況と聞いております。

西村康稔

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

お話詳しく伺うと、領事館から帰国時の検査証明については厚労省フォーマットを使うように指示をされているが、日本独自である特殊書式フォーマットにわざわざサインを付けて発行してくれる医師検査所海外で探すことは非常に困難である、場合によっては翻訳代も掛かってくるということでありました。  

音喜多駿

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

出入国在留管理庁といたしましては、必要に応じまして、大使館領事館に対しまして自国民保護観点から支援を要請することも考えております。これまで以上に大使館領事館方々と密接に協力をしていただくべく、また、こちらの方も情報提供をしながら、この制度そのものがしっかりと運用できるように図ってまいりたいというふうに考えております。

上川陽子

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

しかし、途上国というか、そういう、非常にいろいろな意味で困難な国にある大使館あるいは領事館方々は、見送るのは見送って、御自分たちはそのままそこに、そこで厳しい環境の真っただ中、残り続けておられるわけです。  実は私は、知り合いの大使や総領事にメールを送りまして、委員会質問の材料とするということを明示した上で、館員の方々状況などをお尋ねしました。

松島みどり

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

ちょうど茂木大臣が、多分副大臣を終えた頃ですかね、この「日本外交構想力」、これは今なかなか手に入らなくて、私も国会図書館から今お借りしておりますけれども、多分、ちょうどこの頃も、例えば、中国の瀋陽のあの領事館事件の対応ですとか、ほかにも様々な外務省の不祥事があって、当時、茂木大臣がその対応とか改革に苦慮されたことが書かれておりました。  

青山大人

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

これは相互主義に基づいて実施されるものでございまして、我が国大使館領事館を置いている現在百五十六か国のうち、約十か国を除く大半の国の外交団車両が免税の対象となっております。  御指摘のあったロシア、中国外交団車両につきましても、相互主義に基づきまして対象となっているということでございます。

海部篤

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

その一方で、大使館領事館の職員らの車には、外務省が発行する外交ナンバー通称青ナンバーが付いております。ウィーン条約とか外務省設置法に基づき、外務省が発行しているナンバーでございます。一昨日、二〇二一年三月十日現在で我が国には外交ナンバーが千九百七十八台ございます。  そこで、警察庁にお聞きします。  

三宅伸吾

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

今回その予算を認めていただきましたいわゆるモバイル領事館体制でございますが、今回は、今回の武漢の反省に立ちまして、いわゆる人を派遣するだけではなくて、いわゆるミニ大使館ミニ在外公館のような体制をやはり整える必要があるということで、それに必要な機材なんかも今回は持っていけるようにすると、そういうことで、併せてより効果的な事業を行いたいと、そういうふうに思っております。

水嶋光一

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

武漢には領事館がないために北京の方から行ったわけでありますけれども、そういったチームを基本的には本省の方につくって、必要が出たところに送り込む。当然、人もそうでありますけれども、それに必要な機材であったりとか、いろいろな備品も出てくると思います。そういったものを含めたチーム、ユニット、こういったものをつくっていきたいと思っています。

茂木敏充

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

大臣も、先ほど御説明にあったように、恐らく省を挙げて世界じゅうから、どこにどういう人がいるのかということを大使館領事館などを通じて把握をして、個別にどうすべきかということを検討されているんだというふうに思いますけれども、非常に重要な案件だけに、外務省の責任は重大だというふうに思っています。  

岡田克也

2020-03-18 第201回国会 衆議院 外務委員会 第3号

次に、これは副大臣の方の予算に関するところでお話があったところをちょっと改めて確認しておきたいんですが、アウトバウンドを更に推進すべく領事体制を強化するという、その関係で今回セブ島の領事館なども設置されるという認識をしていますが、このアウトバウンドについて具体的にいかなる策をお持ちなのかどうか、改めて確認させていただければと思います。

杉本和巳

2020-03-10 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

具体的には、これ、領事館ごとに多分まとめて発表していらっしゃるんだろうというふうに思いますけれども、重慶の領事館では非常に細かく記載がされておりまして、フライトの状況であるとかあるいは交通制限とかあるいは封鎖措置についてとか、非常に細かく書いています。なおいいなと思ったのは、強化策とそれから緩和策というのを、強化策は黒丸なんですね。

熊野正士

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

二つあろうかと思っておりまして、一つは、クルーということでございますので、そのあたりについては、やはり雇主である船会社方々とこれから実際に退院に至るまでの間によく御相談をさせていただきたいということと、それぞれ、領事館といいましょうか、それぞれの国籍をお持ちの方でございますので、その大使館領事館の方ともお話をさせていただく。

吉田学

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

在外被爆者に対しては、調査を行った平成十三年当時は被爆者援護法が適用されない取扱いでございましたけれども、その後、累次の制度改正によりまして、現在は、被爆者援護法に基づき、海外からも最寄りの領事館を経由して手帳申請各種手当申請は可能となってございます。また、居住地医療を受けた場合でも医療費の支給を実施しているところでございます。  

奈尾基弘

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

海外の、特に香港在住の方から、いざというときは日本領事館ではなくてアメリカの領事館の方が頼りになるというような声も私には届いております。外務省皆さんも少ない人員で香港に対して力を尽くしているという状況は仄聞をしておりますが、邦人保護体制について、周知方法の改善を含め是非見直しを図っていただきたく、強く要望をいたします。  次に、公文書の管理についてお伺いをいたします。  

音喜多駿