運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-11-19 第155回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

海江田委員 どうも塩川財務大臣もちょっと誤解があるようですが、普通預金自体を二年間延ばすというのが今度の法律案一つの柱で、それとは別途に決済用預金というものを新たにつくって、これは二年後以降も、正確に言うと平成十七年の、二〇〇五年の四月一日以降もそれはずっと続けていきますよという法案なわけですよね、これは基本的には。  

海江田万里

2002-02-27 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

預金シフト原因でございますけれども、株価が変化するということだけではなくて、各金融機関預金獲得の政策ということもありましょうし、それから、預金者自体が、預金自体リスクフリー商品ではなくなりましたので、そういう意味ではほかの商品へ動くということ、こういうことも全般的に考えていかなければいけないのではないかというふうに考えております。     〔中野(清)委員長代理退席委員長着席

村田吉隆

1997-12-03 第141回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

先日来申し上げているように、銀行自身保険募集を行ってはならないわけでございますが、協力預金銀行による保険募集という違法行為の対価でない限りは、協力預金自体問題はないのではないかということで、銀行提携ローンを実施したことから協力預金がなされたとしても、それ自体は必ずしも銀行保険募集をしたことにはならないのではないかと考えているわけでございます。

福田康夫

1979-06-21 第87回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

それから、一緒くたにしてやって、後で注意をされてそういうふうに定期預金の場合直したとすれば、定期預金自体がいま言ったように、慣習上商店から大みそかに集めるという種類の仕事じゃありませんので、この活動自身もちょっと銀行法上問題ではないかと思うのですが、その点、局長さんの御見解を伺いたいと思います。

安田純治

1977-03-22 第80回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

しかし、これはあくまでも拘束されている預金自体の問題でございまして、公取でおやりになっておられますような広義の拘束預金、これはどうも実際拘束の手続がとられていないにもかかわらず、実際出しにいこうといたしますとおろしてくれないというふうな、いわゆるにらみ預金でございますが、どうもこれが最近非常に問題の大きな点であるということが、去年の春、実は私どもが企業対象にいたしまして直接アンケート調査をしたのでございますけれども

宮本保孝

1969-02-13 第61回国会 衆議院 決算委員会 第2号

さらに預金自体が、どこから流れてくるかわかりませんが、それまで銀行架空名義とか無記名預金というようなものであったものがこっちに流れてきているんじゃないか、こういう疑問なんですが、預金自体国税調査対象外に置くという向きがあるやに聞いているわけであります。このようなことに対していかなる防止措置をとっておられるかということを伺いたいのです。

水野清

1965-09-30 第49回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

銀行の無記名預金制度につきましては、十分御承知だと思いますが、無記名預金自体は全体の預金の数%にすぎないものであります。しかしながら、この無記名預金という制度があることが、架空名義他人名義その他税務調査上非常に支障になります際の言いわけと申しますか、一つの根拠に使われますことは、われわれが税務調査上非常に困る問題でございます。

吉岡英一

1964-03-09 第46回国会 参議院 予算委員会 第10号

なくなっておるわけでございまして、これを回復しようという要求が一方にございます反面において、金融機関側にも、私は、昨年の実績におきましては、金融がやや緩和されてまいりました勢いに乗じまして、やや競争的に貸し出しを競ったという点がないでもないと思うのでございまして、この結果といたしまして、現在引き締め態勢でありまして、貸し出しのほうを規制はいたしておりまするけれども、何と申しまするか、企業の持っております預金自体

山際正道

1962-12-12 第42回国会 衆議院 商工委員会 第2号

○大月政府委員 社内預金自体制度につきましては、率直にお答え申し上げますと、われわれの金融行政立場から申し上げれば、この制度はやめていただきたいと思っております。ただ、この制度自体は、古くからわが国の慣行として実行されておるところでございまして、その趣旨も、労働者の保護、福祉施設ということからきておるわけでございます。

大月高

1959-03-23 第31回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

そういう意味におきまして、減税預金自体の計数はそう伸びない。極端に申しますれば、非常に成績が悪いと申されるわけでございますけれども、これが一つのやはり貯蓄に対する関心を呼びまして、全体としての貯蓄——もちろんほかにも原因があったわけでございますけれども、そういう問題に対してはやはり大きな貢献をしておるのではなかろうか、こういうように感ずるわけであります。

大月高

1957-10-10 第26回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第5号

ありますが、農協預金自体もふえてはおらない、減っております。これはいつでもの例でありますが、九月一ぱいまではほとんど払い出しを全部やめてしまう、純増を求めることが農協自体むずかしいのだという原則通り、いつでも減っておりますから、農協郵便貯金関係が密接であって、農協等がふえておるので郵便貯金が減るんだということは考えておりません。

田中角榮

1952-06-26 第13回国会 参議院 労働委員会 第25号

ところが銀行金融業であります関係上、預金を他に貸付その他をやるわけでありますけれども、ところがこの場合は労働者預金自体をやはり経営者がそれを事業資金に使うわけなんですね、そうしますと、金融業以上に監督をしなかつたらこれは振合いがとれないと思いますし、金融業であればやはり貸出すときにはそれ相当な条件もあろうし、責任もあるわけですけれども、これは労働者の金を預つた使用者が自分の事業に使うわけでありますから

中村正雄

1952-06-14 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第49号

又両建預金自体を見ましても、今日の経済がこういうような変則な経済になつておりますので、百万円の資本金皆様方は一カ月にどうしても一千万円以上の取引をしなければ、会社経営ができ得ないというようなところで、利益が二分であろうが、一分であろうが、そういうことは無視して三分の両建預金積立金だ、或いは五分の積立金だというようなことを銀行に強要せられまして、百万円の会社は勿論一千万円以上の定期預金も持ち、そうしてその

境野清雄

1952-02-26 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

それからもう一つは、今無記名定期預金の問題がございましたが、これは資本蓄積必要等から考えまして、特別に認めることにいたしたわけでございますが、税率といたしましては五〇%の源泉利得税率がかかるということになりますので、預金自体の利子に対しましては、相当高率の税がかかるということを御了承願いたいと思います。

平田敬一郎

1952-02-20 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

平田政府委員 無記名定期預金の問題につきましては、先般もお答えいたしたかと思いますが、特別に預金自体に対して免税するとか、何するというものではないのでございまして、預金の元の所得を何か知らないが、税務署にわからないようにしておくというところに、実は無記名定期預金の課税上におけるいやな問題といいますか、税制上から考えますと、どうかと思われるふしがあるわけでございます。

平田敬一郎

  • 1