運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-07-09 第71回国会 参議院 議院運営委員会 第27号

それから山崎理事の御発言にありませんでしたが、日本共産党の渡辺、星野両国対副委員長が各党をお回りになって、わが党におきましては、昨日の議運において、わが党の須藤五郎委員長が党の意見を勘違いし、十分に確かめないで核実験反対決議反対討論をする旨の意思表示をしたため、たいへん御迷惑をかけておりますことは申しわけありませんと、こう言っておりますよということを申し上げましたら、須藤理事は、私はそういう二人が

桧垣徳太郎

1959-03-19 第31回国会 衆議院 法務委員会 第17号

ただ第八回国会参議院法務委員会では、正式の会議でこの問題について意見が述べられておるので、それを申し上げますと、そのときに須藤五郎委員が、私はこの法案に反対意見を持っておるのでありますがと言って、その反対理由を説明しておるのでございます。その結果、参議院では多数決によってこれが結局両院を通過したという結果になっておるのであります。

志賀義雄

1950-10-10 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第5号

派遣されました議員は、私と共産党須藤五郎委員、現地参加として自由党の秋山俊一郎委員参加を得まして、九月の十日から十七十までの八日間、視察をいたしました箇所は、日発戸畑火力発電所港第二火力発電所西谷変電所熊本甲佐開発工事現場及び大口電力消費工場として大牟田に東洋高圧工場電気化学工業工場を視察いたしました。自家発電代表的工場としては旭化成延岡工場を視察いたしました。

西田隆男

  • 1