運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-11-04 第161回国会 参議院 法務委員会 第4号

さらに、既に平仮名、口語体となっている第四編親族編、第五編相続編についても、第一編から第三編までとの均衡観点から、見出しと項番号を付するとともに、最近の立法例に倣って必要最小限の表記、形式等の整備を行うことにしております。  このように、今回の改正は、現行法内容に実質的な変更を加えることなく条文現代語化を図るものであります。

富田茂之

2004-10-26 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

法案作成に当たりましては、誤りがないように慎重な作業を行ってきたところでございますけれども、法律案における誤り防止を徹底する観点から、信託業法案につきましても精査を行ったところ、法案作成の過程において、条文を追加したことにより引用条文箇所誤り、そして条文引用において項番号を記載しなかった誤りの二カ所の誤りが判明をいたしました。

伊藤達也

1978-06-13 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

説明員小島和義君) 御指摘がありましたのは、ちょっとこの法律項番号がなくておわかりにくいかと思いますが、十二条の五の二項八号の問題であろうかと思います。  実は御指摘がありましたように、現行農産種苗法におきまして、許諾を受けました者からその種苗を買い取りまして転売する場合に、登録者許諾が要るかどうかという問題につきましては、かなり解釈上の疑義があるわけでございます。

小島和義

1959-05-02 第31回国会 参議院 内閣委員会 第22号

附則中第一項の項番号第二項及び第三項を削る。   (電話加入権質に関する臨時特例法の一部改正)  第九条 電話加入権質に関する臨時特例法昭和三十三年法律第百三十八号)の一部を次のように改正する。   第八条及び第九条中「逓信省令」を「郵政省令」に改める。   附則中第一項の順番号、第二項及び第三項を削る。   

横川正市

1956-03-01 第24回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

その次の項、付則の第九項、番号をふっておりませんのでわかりにくいのでありますが、納付金の税法上の益金不算入の規定でございます。これも内容は詳しくは御説明を省略させていただきます。  それから第十項、番号がございませんのでおわかりにくいのでありますが、第十項に朝鮮食糧証券等の処理について規定いたしております。これを簡単に申し上げます。

正示啓次郎

1954-05-19 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第39号

即ち附則第二項を削除する関係上、項番号を落すこととし、また、第三十六条の修正により、その適用関係がいよいよ疑義の入る余地がなくなつたため、附則には同条の適用関係についての規定が不要なので、これを削ろうとするものであります。「第十条の四及び第三十六条」を「及び第十条の四」と改めたのはこの意味であります。  第三点は国家地方警察についての読み替え規定に関する部分であります。

石村幸作

1954-03-17 第19回国会 衆議院 決算委員会 第17号

すなわち昭和二十六年度決算検査報告書第二十八ページ、裁判所不当事項一般会計工事の項、報告番号一、不正行為項、番号二、未収金項、番号三及び二十七年度検査報告書第三十一ページ、一般会計工事項、番号二、その他の項、番号三を一括議題として、そのうち審議の促進上二十六年度、番号一、二十七年度、番号二について特に詳細な説明を求めます。会計検査院検査第二局長上村説明員

大上司

1953-06-29 第16回国会 衆議院 決算委員会 第6号

柴田委員長代理 本日はこの程度といたしまして、次会は明後七月一日、水曜日、午後一時から、前回に継続して、大蔵省所管事項中、物件項、番号一四二のいわゆるニユーエンパイヤモーター株式会社所在、虎ノ門小公園問題について審議の予定であります。  本日はこれで散会いたします。     午後三時二十六分散会

柴田義男

  • 1