運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
87件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

航空自衛隊中央音楽隊の方で実際聞いた話ですけれども、音楽隊の新入隊員はほとんどが音大卒で、女性自衛官が多いそうです。ただ、結婚して産休になりますと、楽器専門性がありますので交代が実際なかなか難しい。また、長期間の演奏出張がありますので、子供がいたらそれも難しいので、結婚あるいは子供ができたら仕方なく辞めていった女性隊員も多いというふうに聞きます。  

佐藤正久

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

岡政府参考人 先ほど御答弁申し上げましたとおり、音楽隊隊員については六十歳定年ということで、若年定年制にはなっていないということでございまして、通常、若年定年制で、若年で退職を余儀なくされる隊員につきましては再就職援助という形がとられますけれども、音楽演奏に関する業務に従事する隊員については、一般の公務員と同じ六十歳が定年でございますので、防衛省としての再就職援助ということは行っていないのが

岡真臣

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

音楽隊における楽器類は、まさに音楽隊任務遂行に必須のものでございますので、防衛省の予算で調達をいたしまして、隊員に貸与をしてございます。  ただ、その上で、やはり隊員の中には、入隊の前からなれ親しんだ楽器を使いたいといったような希望などもございますので、私物の楽器を使用することを禁止はしていないという状況でございます。

島田和久

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

今、山口では、自衛隊地元の住民、非常によい関係ができている、このように思っておりますが、地元で、特に駐屯地基地の所在する地域で、多くのお祭りやイベントの際に、自衛隊音楽隊による音楽演奏自衛隊装備品展示してほしい、このような要望が多数あるそうです。実際、私も、青年会議所時代に実施したイベントの中で自衛隊装備品展示をお願いして、それが実現したような経験もございます。  

高村正大

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

そのため、委員の御地元である山口市、その周辺におきまして、平成二十九年度の実績でございますが、第十三音楽隊山口駐屯地記念行事などで三回演奏をさせていただきました。そのうち一回につきましては、一般の方にも公開しているという状況でございます。また、山口市及び美祢市におきましても、装備品展示を六件行いました。

高橋憲一

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

例えば音楽隊のセレモニーなんかでも、実は日本自衛隊が行くことについては非常に抵抗があったというような事例も過去にあったというふうに聞いたわけなんです。  ここで、万々が一の場合に、韓国と連携して、これまでの日本外交等外交筋はやってきたと言うんですけれども、邦人退避に関する協議というものは進んでいるんでしょうか。

渡辺周

2016-11-18 第192回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そこで、我々担当していたときに八重の桜プロジェクトと、ちょうどNHKの番組がありましたので、風評被害対策として全省庁挙げてその風評被害を払拭するということで、例えば防衛省であるならば音楽隊がそれぞれ全国演奏するときにあの「八重の桜」のテーマ曲演奏して、そして全国の皆さんに福島の元気をアピールしていただくというような、そういうこともさせていただいた経緯がございますけれども。  

大島九州男

2016-05-19 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

休養施設として活用して非常に好評を博したというふうに聞いておりますし、また自衛隊音楽隊、在日米軍による演奏会も開かれたというふうに聞いております。被災者の心を非常に癒やすのに役立ったというふうに聞いております。やはりこういうソフト面にも配慮しながらきめ細かな対応をされたことに心から敬意を表したいと思います。  

堀井巌

2010-11-22 第176回国会 参議院 予算委員会 第8号

自衛隊方々は、現地の厳しい治安状況また猛暑、砂あらしの中で大変な緊張とストレスを感じながらも、そういう状況にあっても常にサマーワの人たちに対して笑顔を忘れず、そして現地方々と擦れ違えば手を振り、また有志で音楽隊を結成しては小学校に行って演奏したり、様々な努力を払いながら任務を遂行し、イラク方々にも本当に親しまれておられました。

石川博崇

1999-07-08 第145回国会 衆議院 内閣委員会公聴会 第1号

彼女たちフランス国歌演奏していると、つかつかと一人の外国人音楽隊を目指して全力疾走。どうしたのだろう、何が起こったのか、わたしには皆目見当がつかなかった。しかし、指揮者とその外国人が口論……。   委員長のわたしを指揮者が呼ぶ。  「この人は、国歌演奏の練習は失礼だというのです。ワケがわかりません!」   そこで、わたしは外国人に聴く。いや聴くというより、外国人の抗議を受けつける感じ。  

松浪健四郎

1999-02-01 第145回国会 衆議院 予算委員会 第7号

お客様に対しまして、ブラスバンドを用意しまして演奏をやるということでございますが、これは、私も参りましたけれども、諸外国海軍等におきまして、船にお客様を招いたときに、そのお客様に対して、ブラスバンドとかあるいは音楽隊が入りまして演奏を行うということは、通常行われていることでございます。  

守屋武昌

1992-12-09 第125回国会 参議院 予算委員会 第6号

自衛隊音楽隊までが参加しておったではないですか。右翼と自衛隊、このつながりについては古くて新しい問題と指摘する人も多いですよ。また、体験入隊を通じてどういう交流が行われておるのか、いっぱい疑問はあるんです。ぜひそこのところを再発防止の中に含めておいていただきたいというふうに思います。  最後に、総理にお尋ねをいたします。  これほど重大な佐川疑惑問題です。

喜岡淳

1992-05-20 第123回国会 衆議院 決算委員会 第5号

昨年の四月二十六日にペルシャ湾掃海部隊が出港する際、呉港におきまして海上自衛隊音楽隊がほかの曲目と一緒に軍艦マーチ、正式には軍艦行進曲と申しますけれども、これを演奏しました。これは、ペルシャ湾という遠方の熱暑の地において掃海作業に従事するその部隊を激励するにふさわしい音楽性を持つ行進曲だという観点から演奏したものでございます。

大越康弘

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

そういうような一環といたしまして地方の駐屯地等におきましても、ただいま委員が御指摘のような形で駐屯地等を開放するとかいうようなこととを通じまして、次代を担います青少年に対して装備品展示とか音楽隊演奏とか広報映画上演等を実施しているわけでございますが、これはあくまでも自衛隊のあるがままの姿に直接接してもらい、もって自衛隊に対する親近感の醸成を図る、そうして正しい国防に対する理解を深めてもらうということを

日吉章

1990-11-08 第119回国会 参議院 内閣委員会 第1号

北部航空方面隊は、担当区域の主として空における防衛及び警備を全うするための準備並びに領空侵犯に対する措置を主な任務とし、北部航空方面隊司令部、第二航空団、第三航空団北部航空警戒管制団、第三高射群、第六高射群、第一基地防空群北部航空施設隊及び北部航空音楽隊をもって編成され、定員は約七千五百名となっております。  

板垣正

1990-05-29 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

指摘のとおりでございますが、それに伴いまして、朝霞地区には現在所在する部隊、第一施設団、第三一普通科連隊輸送学校等がございますが、これに加えまして東部方面総監部及び同隷下部隊、それから東部方面音楽隊一〇三高射直接支援隊、ホークの整備部隊でございますが、これらの部隊が移転していく計画になっております。人員的には現在三千百名ほどでございますが、再配置後は約三千九百名ほどになる予定でございます。

村田直昭

share