運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-02-01 第101回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会 第2号

それからいま申しましたセキュリティー、これは警報とか異常個所を表示するとか何か起こったときにすぐにしかるべきところに連絡できるようなセキュリティーシステム、それからよく言われておりますホームショッピング、ホームバンキング、それから予約一般――交通機関とか宿泊、ホテル等予約あるいは演劇映画音楽会等予約等が自宅でできるようになる。  

小島英敏

1975-02-19 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

中橋政府委員 競馬競輪への入場料金に対する免税点は、四十八年におきましての改正でも、実は映画あるいは音楽会等への入場について免税点を引き上げました際にも、これは据え置きになっております。  そのときと同じ考え方でございますが、一つには競馬場競輪場などへの入場料金といいますのは、きのうもお話がございましたけれども、やや性格を異にいたしておると思っております。

中橋敬次郎

1964-02-26 第46回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第8号

この国では舞踊オペラ、バレエ、音楽会等は、経営は非常に困難です。たとえば藤原義江氏があの困難なオペラをとうとう日本のものにした。また三浦環女史でもそうです。その芸術的価値に対する判断はまだまだ後世論ずべきことが多いのですが、とにもかくにも、このアジアの一角の国一でオペラをわが民族のものとしたという功績、だけでも大したものであると思います。

帆足計

1962-03-22 第40回国会 参議院 大蔵委員会 第17号

それで、今の展覧会舞踊会音楽会等娯楽性というようなことは、山根さんがおっしゃったことでありますから触れませんが、そういう点でもし担税能力ということだけで入場税を課するならば、展覧会であろうが何であろうが、千円以下はどうするとか、七百円以下はどうするとか、そういう取りきめが初めからあるならば、またこれは納得がいくものではないかと私は考えます。

江口隆哉

1956-04-12 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

競技会音楽会等に出力けられることが、必ずしも人間的な、国民とのつながりとは思わぬのです。出かけましても、出るときにとにかくえらい警戒をし、行っても周囲には宮内庁の役人とか政府の高官とかいったような特殊な存在の諸君が取り巻いておって、ただ同じ会場におるというだけで、同じ会場にありながら全然一般の者とはそこにつながりがない。こういう状態では私は幾らどこへ出かけられてもだめ、かえって逆だと思う。

茜ケ久保重光

1954-02-17 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

ボツクス——座席の借料の場合は料金の二割といいますから、結局二割を標準に課税しております、映画演劇スポーツ音楽会等入場料または座席料に対して、こういう程度の課税をしております。それからイギリスにおいても、娯楽税という名前で一応入場料に課税しておりますが、入場料金が一シリング以下の場合には課税しておりません。

渡辺喜久造

  • 1