運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-01-27 第140回国会 衆議院 予算委員会 第2号

そして、いわゆるあの潜水艦問題というものが発生しました後、非常に粘り強い金大統領初め韓国関係者努力というものが北朝鮮側からの遺憾の意の表明につながり、それは日本韓国、それにアメリカを加えたKEDOの問題を進めていく上でも、また四者会合の実現に向ける努力という点でも将来に資するもの、そのような思いもございます。  

橋本龍太郎

1987-10-15 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

それから、歴代の総理大臣のこの問題に対する発言を私はずっと調べてみたのでありますが、第一次政治決着が行われましたときに田中総理大臣は、新事実が出てきたときにはそれに応じた措置をとることを了承願いたいというのを金鍾泌首相に対して言われておりますし、当時の三木総理は、この事件滞日中の金太中氏を韓国関係者が不当に連れ去ったのが原点である、政府としては金大中氏の再来日金東雲に対する日本での取り調べという

久保亘

  • 1