運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-02-01 第72回国会 衆議院 予算委員会 第9号

そのときに、日本韓国統治中に、いま、いいといって心の中に残っているものは、小学校先生が、教えている内容は、あなたがまた個別に指摘されれば別ですが、なるほどそうだなということはよくわかります。すなおに理解できますが、小学校先生愛情というものは、大学の先生や中学の先生と違って、やっぱり先生に対する心からの尊敬と愛情はある。

田中角榮

1974-02-01 第72回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それから、韓国統治時代のことに対しては、いろいろなことがいわれております。  戦後は、もう領土的野心も持たず、真に平和的な外交を推進していくという大方針が立てられておりますから、これはもう言わずもがなのことでございますが、過去の問題、歴史上の問題に対しましては、いろいろの評価のあるところでございます。私たちはそのころまだ未成年者でございましたし——未成年者でもない。

田中角榮

1953-10-28 第16回国会 衆議院 外務委員会 第32号

だが私は、外務省韓国側の予定の計画のようであるというようなことをかりに発表されるといたしますれば、日本韓国統治三十年の歴史を持つているのであります。どういう民族性であるか、どういうやり方をするかというようなことは、およそ外務省としては見当がついているはずであります。のみならず、韓国が独立してからの今日までの諸外国に対するやり方のようなものも、およそ見通しがついているはずであります。

木村武雄

  • 1
share