運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-05-17 第102回国会 衆議院 文教委員会 第11号

○中野(寛)委員 最後にお尋ねいたしますが、この著作権法を考えれば考えるほど、新しい時代を迎えている、しかも国際社会の中にあって協調性だとか、また国際社会の中における技術革新、進歩の動き、そういうものとも対応しながらやっていかなければいけない、大変な法律だというふうにも思うわけであります。

中野寛成

1977-05-19 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

ただ基盤的防衛力という観念が出てきますと、そこに達成したらそれでいいんだというので、世界の情勢がどう変わろうが基盤的防衛力はいいんだということになってしまっては困るので、私はあえて防衛庁当局にお願いしたいのでありますが、基盤的防衛力自身がもっともっとダイナミックな観念であって、相対的なものでもあり、しかもいまお話のあった世界のいろいろな軍事技術革新、進歩につれてどんどん内容が高度化していくということでないと

近藤鉄雄

1968-10-29 第59回国会 参議院 商工委員会 閉会後第2号

しかも技術革新の世の中だものですから、生産工程が非常に革新、進歩する。それに伴って処理工程も非常に変わってくるということで高度の技術を要する、あるいは生産に対する深い知識、経験を要するというようなことで、直ちに府県にまかすことは適当であるかどうか問題であるという業種もあるのです。

矢島嗣郎

1961-05-11 第38回国会 参議院 内閣委員会 第25号

監督者に対しましては、監督者としての必要な資質を向上させるための訓練中心になりますが、中堅工に対する再訓練は、技術革新、進歩におくれないための訓練ということが中心でございます。たとえば図面の見方、あるいは電気関係知識の不足を補充する、あるいは計測器具の扱い方を再訓練するというふうな、当面技術革新技術進歩におくれないための再訓練中心としてお願いしたいと思います。

有馬元治

1959-03-20 第31回国会 衆議院 商工委員会 第33号

○中井(一)委員 ただいまの政務次官並びに長官の御説明では、私ども国民の心からの事務の革新進歩を希望するところが満たされず、まことに遺憾に思うのでありますが、この点につきましては、幸い参議院におきまして、特許庁、通産省を鞭撻する有力な附帯決議をされたのでありますから、これによりまして年来の問題解決のために努力されんことを切望しておきます。  なおこの機会に資料を要求いたします。

中井一夫

  • 1
share