運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19684件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 衆議院 本会議 第30号

本案は、我が国の安全保障等に寄与するため、重要施設敷地の周囲おおむね千メートル及び国境離島等区域注視区域として指定することができることとし、注視区域内にある土地等利用状況について調査を行うとともに、注視区域に係る重要施設又は国境離島等機能が特に重要である場合等には、当該注視区域を、特別注視区域として指定することができることとし、特別注視区域内にある一定面積以上の土地等売買契約等を締結する

木原誠二

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

米軍、自衛隊の施設基地面積馬毛島全島における約九割、もうほぼ基地化してしまうわけであります。この基地マゲシカはどうやって食べ物を求めることができるでしょうか。  大西防衛大臣政務官にお越しいただいております。  島のほぼ全域を基地に充ててしまえば、マゲシカ生息地はなくなってしまいますよね。

田村貴昭

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

小此木国務大臣 例えば都市部郊外部などが地理的な特性に応じて異なる面積水準を設定することは、法律上、排除されておりません。  他方、この基準を設けた趣旨は、住民手続負担を抑制することが目的でありまして、こうした観点及び安全保障の確保という本法案の目的に照らし、検討していく必要があるものと考えています。  

小此木八郎

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

CLTは木の塊で、従来の木造建築と比較し、単位面積当たり木造使用量が多く、木材利用量を促す効果も期待されるところであります。また、CLT活用を担う設計者育成推進製造工場設置等支援、より積極的な支援を展開するべきだと考えます。どのように取り組んでいくのか、国交大臣にお伺いいたします。

小宮山泰子

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

なお、宅地建物取引業者は、宅地建物取引業法第四十九条におきまして、事務所ごとに、取り扱った取引に関する事項、これは取引年月日でありますとか所在地でありますとか面積等でございますが、こうした事項を記載した帳簿を備え、これを、各事業年度終了後、原則として五年間保存する義務が課せられているところでございます。  以上でございます。

天河宏文

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

田村大臣激変緩和が必要なことは私自身も承知をしていますが、制度趣旨を考えれば、この配慮措置の三年というのは必ず守っていただかなければいけないですし、私、審議会の議論の流れを見ていたときに、十一月の段階では、一人当たり面積、給付される面積一緒だったと思いますけど、二年、上限四千五百円という案が出ていたはずなんです。

田村まみ

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

一方で、施設面積を二倍にする場合でも、自然保護区での設置を制限し、都会での建設に誘導することで、樹林や農地の生態系の損失は一・三から三・五%程度抑制できるということが分かったということであります。  私、大臣がおっしゃったこのビルの屋上とか家の屋根の上とか、そういうところにパネルをどんどん設置していく、都会でもっともっと利用できるところを利用していくべきだというふうに思います。  

徳永エリ

2021-05-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会新たな国立公文書館及び憲政記念館に関する小委員会 第1号

平成三十年三月の基本計画を踏まえ、令和元年基本設計においては、外観計画ゾーニング・動線計画、各室の面積などを決定しました。  実施設計では、これら基本設計の内容に基づき、詳細な建築材料や仕様、設備機器などを具体化させています。  下にそのポイントをまとめていますが、具体的には二枚目を御覧ください。  

三ッ林裕巳

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

田村まみ君 指摘させていただいたのは、その今言った計算方式売場面積が入らない大規模商業施設がある、そういう営業形態をしているところに対しての支援が不十分だ、その計算方式だと支援が届かないという指摘をさせていただいております。その商業施設が閉めろと言って閉めているテナントから家賃を取るわけにはいきません。是非その点をお考えください。  

田村まみ

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

そして、五月十二日の事務連絡で、百貨店、大型商業施設への協力金、これ面積に応じたというふうには変えていただきましたが、しかし、この協力金対象となる面積、直営売場、一部だけなんです。施設の大半を占めるテナントの区画や駐車場、そして通路やトイレなども何も入らない、対象外なんです。  ということは、大型商業施設の多くは、別の不動産所有者から土地を借りて営業していて、施設全体の家賃をまず払っています。

田村まみ

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

この報告書に基づきまして、直近の四年間の数字を調べてまいりましたが、二〇一七年度から二〇二〇年度の非居住者による土地取得を集計しますと、その合計面積ベースで千六百ヘクタールとなっているところでございます。  現在の外為法におきましては、経済制裁あるいは国際収支危機等経済有事に該当する場合を除き、非居住者による土地取得を制限するような規定はございません。

土谷晃浩

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

全国に所在する在日米軍に提供している専用施設区域面積は全体で約二百六十三平方キロメートルであり、そのうち民有地は七十九平方キロメートル、全体の約三〇%でございます。  沖縄県に所在する在日米軍に提供している専用施設区域面積は全体で約百八十五平方キロメートルであり、そのうち民有地は約七十四平方キロメートル、全体の約四〇%でございます。  

大西宏幸

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

この床面積共有部分を含めて九十・一二平米であるということで、これは、先ほどもおっしゃっていただいたように、この会議自体がなかったということで、今更聞かなくてもいいところだと思いますけれども、とにかくベンチャー企業の社員の就労スペース以外に十人もの理事が会議を行うスペースがあるとは到底考えにくいということで、物理的にも会議は困難なわけですよね、ここで行うのは。  

打越さく良

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

政府参考人和田信貴君) 長期優良住宅面積基準を満たさない住戸が混在する共同住宅につきましては、認定対象からその面積基準を満たさない住戸、これを除外した上で認定するという方向で検討を進めてございます。また、共同住宅面積基準につきましては、現在、原則五十五平米以上としておりますが、地域の実情を勘案して所管行政庁が四十平米を下回らない範囲内で別に定めることができるとしております。  

和田信貴

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

こうした国の規定を受けて、多くの県や市においては、排水施設設計に当たっての考慮すべき事項として、排水面積、排水面積ですね、集積集水面積とも呼ばれますが、それは、当該開発地域だけではなくて、その周辺も入れた、同一の流域に属する土地なども含めた内水の規定、そういったものをもって、この開発の許可について考えていこうということで取組が進められていると考えています。  

山崎誠

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

これは一枚物、日本地下街面積をまとめたものであります。御覧いただけましたでしょうか。  まさに人流を抑制すべきと考えられる都市部の駅や商業集積地の地下にある地下街についてですが、御覧のとおり、ほぼ全てが緊急事態宣言蔓延防止措置に当たる地域となっています。  飲食店は補償されていますが、飲食以外の物販などの事業者は補償が薄いという現実があります。

美延映夫

2021-05-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

第四に、内閣総理大臣は、注視区域に係る重要施設又は国境離島等について、その機能が特に重要であり、又はその機能を阻害することが容易であって、他の重要施設又は国境離島等による代替が困難である場合には、当該注視区域を、特別注視区域として指定することができることとし、特別注視区域内にある一定面積以上の土地等について、所有権等移転等をする契約を締結する場合には、原則として、その当事者があらかじめ内閣総理大臣

小此木八郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

この右のグラフのところ、これは農林水産業CO2ゼロエミッション、CO2の総排出量ゼロの実現の指標というグラフですが、すごい勢いで上に上がっておりまして、そのほかにも、化学農薬ですね、化学農薬使用量リスク換算を五〇%低減化学肥料使用量三〇%低減耕地面積における有機農業取組面積を二五%、百万ヘクタールまで拡大と。  

石井苗子

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

恐らく、都市計画等々をやっているところだと千を超える自治体が全国にあると思いますが、やはり国交省からいただいた資料でも、読んでみて分かったんですが、例えば、私の住む前橋市、そして高知市がほぼ面積が同じ、人口もほぼ三十数万で一緒ということですが、人口密度高知市の方が一・五倍あると、運輸部門の一人当たりCO2排出量前橋の方が一・四倍も高いということで、都市がどれぐらいコンパクトにしているかによって

清水真人