運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-04-03 第123回国会 衆議院 商工委員会 第5号

ただ、御指摘のように、最近非鉄業界を取り巻く経営環境が急速に悪化する兆しか見えているというようなことも周辺環境としてあるわけでございまして、今後とも、企業経営を圧迫することのないよう基金制度の適切な運用に努める、あるいは、場合によってはまた必要な支援策の検討にも努めるということで対応させていただきたいと考えております。

鈴木英夫

1992-04-03 第123回国会 衆議院 商工委員会 第5号

日本のはえあるこういう長い歴史のもとに、反面、戦後の貿易あるいは為替の自由化、二度にわたる石油の危機を乗り越えてまいりまして、今日いろいろと合理化等によりこの産業が支えられてきたのだと私どもは承知しておるわけでございますが、ここ数年来、この非鉄業界の状況につきましてはまことに厳しいものがあるわけでございます。

植竹繁雄

1979-02-15 第87回国会 参議院 商工委員会 第3号

鉄鋼、非鉄業界生産効率化とそれから人員削減合理化による景気回復を初め、石油化学、電機、機械などの回復も目覚ましく、その他合板、繊維なども個別の景気対策によって徐々に回復に向かいつつあるように見受けられます。  しかし、このような不況からの回復を可能にし、企業減収増益の実を上げることができた要因として、労働者首切り合理化賃上げ抑制、物価の安定があることを見落としてはならないと思います。

吉田正雄

1978-02-17 第84回国会 衆議院 予算委員会 第15号

○橋本(利)政府委員 二つの点について御指摘があったわけでございますが、まず一つは、現在の料金制度のもとにおきましても、御指摘のようないわゆる負荷調整によるコスト逓減分料金に反映させる特約料金制度というものがございまして、この特約料金制度につきましては、非鉄業界では大幅に活用いたしております。

橋本利一

1976-04-28 第77回国会 衆議院 商工委員会 第7号

それから次に、電力値上げにつきましてでございますが、われわれ非鉄業界はただいま減産中でございますが、電力料金業界として、これはやや限定されますが、年間三百五十億円払っておりますが、この値上げ申請どおり、最近三五であるとか三六であるとか言われておりますが、これが行われますと百三十億円ばかりの負担増になります。

藤崎章

1974-05-29 第72回国会 参議院 商工委員会 第18号

政府委員山形栄治君) 資源、特に銅、鉛、亜鉛等地下資源につきましては、いわゆる世界の非鉄メジャーといいますか、そういう国が非常に従来からその資源の獲得の網を世界じゅうに張っておるわけでございますが、日本も相当前からじみちな努力をいたしておりまして、日本非鉄業界も非常に誠実な努力を私はしておると思うわけでございます。

山形栄治

1972-03-21 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

このいわゆるスライド関税の構造は、現在でもすでにそうでございますが、現在この非鉄業界の直面しておる情勢にかんがみまして、その無税点を上げる、それから、この税金がかかる部面をいままでよりも広くする、かような意味におきまして、無税点の現行キログラムで三百六十円以上のものが無税でございます。これを三百八十五円に上げます。

赤羽桂

1972-03-07 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第3号

また、国際商品であります非鉄金属の銅、鉛、亜鉛等は、円の切り上げということが即国内価格の下落ということになるわけでございまして、このために非鉄業界の打撃は非常に大きいわけでございまして、さらにドル・ショックに伴う不況、売れ行きの不振、滞貨激増等の追い打ちがかかっておりまして、まことに困難な様相を呈しておるわけでございます。  

高野日出男

1971-12-22 第67回国会 衆議院 商工委員会 第16号

橋口委員 ただいまお話しのように、非鉄業界の受けた円の切り上げによる影響というのは非常に大きいと思われるのですが、これにつきましては、業界から税制、金融あるいは関税対策等についていろいろと御要望があって、われわれもそれを存じているところでございますが、政府当局としては、明年度においてあるいはそれ以後においても長期対策が必要だと思いますが、どういうような方針で臨まれ、また現在までにどの程度まで実現

橋口隆

  • 1