運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-03-24 第114回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第1号

そのためにも日本国是である非核原則を完全に貫き、外国軍艦航空機の来日に際し、非核証明書提示を求めること、さらに非核原則法制化し、非核日本宣言を各国に通知することを提案します。言うまでもなく、非核日本在日米軍のあらゆる核兵器核部隊撤去実現しなければなりません。  二、軍拡競争の停止で流れを変える。  

吉岡吉典

1987-07-08 第109回国会 衆議院 本会議 第2号

今こそアジア太平洋地域非核化を目指して、緊張緩和並びに信頼醸成措置努力など、非核日本がその役割を果たすべきときであると考えますが、総理の見識を伺いたいのであります。  総理は、サミットにおいて二百億ドルの資金還流計画を提唱されましたが、南北の経済格差は拡大する一方であり、発展途上国の一兆ドルを超える累積債務問題の解決を図るために、我が国は率先して最大限の努力を続けるべきであります。

岡田利春

1985-03-20 第102回国会 参議院 予算委員会 第11号

私は日本日本立場があるから、この呼びかけに参加しろなんということを言っているわけではございませんけれども、少なくとも非核日本としてこういう考え方を肯定的に受け取って、何かアジア国々あるいは最近非核政策の機運が強くなってきております大洋州、そういう国々にも積極的に働きかけていくという姿勢が必要ではないかと思うんですが、いかがですか。

和田教美

1983-05-18 第98回国会 衆議院 外務委員会 第9号

ほかの委員会でも私は総理に対して、共産党からすでに申し入れをしております非核日本宣言、これを提起してその点についての質問をいたしております。日本から核部隊核基地疑いのある一切のものを撤去させる。それから核兵器を積んだ艦船、航空機寄港通過も認めない。疑わしきは入れずという確固とした態度ですべての核持ち込みを拒否する。この三点を挙げまして、これを内外に政府宣言する必要がある。

野間友一

1983-04-13 第98回国会 衆議院 外務委員会 第4号

別にしまして、第七艦隊の少なからぬ艦艇核兵器を積載しているということは、これはもう世界の常識でありますし、外務大臣も、第七艦隊艦艇が核を持っているだろうということは認めておられるわけですが、日本の港に入るとき、寄港通過も認めないと、先ほどおっしゃったように核を持ち込ませないということを含めて言われているわけですから、疑わしきは入れないという態度、そういう日本立場を一層明らかにする意味で、非核日本宣言

中路雅弘

1982-03-26 第96回国会 衆議院 本会議 第13号

それだけに、日本政府として、この機に非核原則法制化に踏み切り、非核日本を国際的にも改めて明確化するときではないでしょうか。このことも、非核通告の問題とあわせて総理にお尋ねいたします。(拍手)  第五は、アメリカ政府の対日軍拡圧力に対する政府態度についてであります。  最近、内政干渉的な軍拡圧力が相次いでおります。

榊利夫

1980-11-12 第93回国会 参議院 安全保障及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 第4号

そういうことの延長線上で非核日本国家意思を対外的に宣明をされ、鈴木平和外交伊東平和外交意思を対外的に宣明される絶好の場として、八二年の国連総会をぜひ広島ないし東京にというかっての秦提案について、これを唐突とかなんとかいうふうな受けとめ方ではなくて、かちっと受けとめた答弁をしていただけませんか。

秦豊

  • 1