運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-10 第186回国会 参議院 環境委員会 第4号

具体的には、この企業の自社の排水処理施設で下水を処理していた企業下水道への接続義務免除を求めて許可申請を行ったところ、市が、未処理の状態で下水道からの放流水と同等以上の水質であることと、こういう接続義務免除許可基準に該当しないといいまして、これを不許可としたものでありますが、これにつきまして、平成十三年に静岡地方裁判所は、近年の排水処理技術の進歩に鑑みると、市の許可基準公共用水域水質保全

岡久宏史

2009-11-20 第173回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

私が知り得る限りで、横浜地方裁判所提訴係属中の護衛艦たちかぜ事件静岡地方裁判所浜松支部提訴係属中の航空自衛隊浜松基地損害賠償請求事件があります。特に、護衛艦たちかぜ」の事件は、いじめた上司は刑事事件で既に有罪が確定をしております。  両事件について、自民党、公明党の旧政権下では、遺族、弁護団国会議員からの自殺調査報告書提出要求を拒むなど、不適切な対応が数多くありました。  

照屋寛徳

2000-11-28 第150回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第6号

なお、国賠訴訟におきましても、原告から偽造との主張がなされたところでございますが、既に第一審の静岡地方裁判所さらには控訴審東京高等裁判所のいずれにおきましても調書偽造といった事実は認定されていないというふうに承知をしております。  このようなことから、この調書につきましては適正な手続のもとに作成されているというふうに考えております。

田中節夫

1999-05-25 第145回国会 衆議院 法務委員会 第16号

それは、警察が言うには、本人が自白をして、自白の結果捜査をしたところ、その石が発見されたというんですが、再審開始決定になって、静岡地方裁判所再審裁判が開かれた。そこで、実はその石は、その青年が放浪生活をしていた当時、まだ犯人がだれかわからないときに警察署刑事部屋にあった、それを地方新聞の記者がはっきり目撃したということを供述しているわけです。

山田善二郎

1977-09-14 第81回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第1号

まあそれはそれとして、静岡地方裁判所で当時の課長さんが法廷で証言された、「業者申請書類に約一時間程度目を通しただけ」だと、こう言ったのに、なぜそうしたかという追及に対して、その課長さんは次のように答えているわけです。「他の新薬の場合の許可も従来からそういう方法であったから」と答えているのでありますが、この点についてはどう思われますか。——局長いかがですか。

勝又武一

1971-09-28 第66回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

この理事長の交代につきまして、小野理事長側と申しますかが、これをきめた評議員会理事会の決議は無効であると主張をいたしまして、静岡地方裁判所訴訟を提起し、昭和四十四年の三月に一たんは和解が成立したということでありますが、その後和解有効性をめぐって新しい訴訟が提起されておりまして、その間の裁判所の結論がまだ出ていないということでございます。  

安嶋彌

1970-05-12 第63回国会 衆議院 法務委員会 第25号

ところが、この政岡らが今日までとってきたやり方を見ますと、昭和四十四年四月二十二日、静岡地方裁判所沼津支部に対して、小野ちえその他の理事職務執行停止政岡らの理事職務執行代行者に選任されたい旨の仮処分の申し立てをした。そしてこうした措置を通じて政岡学園理事長職務代行者として、いま前の人たち立ち入り禁止をやり、しかも競売に付そうとしておる。

平林剛

1970-04-23 第63回国会 参議院 法務委員会 第11号

政府委員勝尾鐐三君) 粉末の点につきましては、今朝の午前一時に、静岡地方裁判所によりまして、いまのほうちょうとやすりとそれから粉末が押収の手続がとられております。それで、私のほうといたしましては、検察庁に連絡をいたしまして、検察官のほうから裁判所のほうに、その粉末について静岡薬科大学に至急その鑑識をしてもらいたいという申し入れをしてございます。

勝尾鐐三

1968-05-09 第58回国会 衆議院 法務委員会 第28号

それから第三番目には、いわゆる幸浦事件といわれるものでございまして、第一審は静岡地方裁判所浜松支部強盗殺人等によって死刑の判決がございまして、二審は東京高等裁判所控訴棄却上告審、最高裁判所におきまして原判決破棄東京高裁差し戻し差し戻し後の東京高裁におきまして、原判決破棄強盗殺人の点については無罪という裁判がなされ、これに対する再上告の結果、最高裁で上告が棄却されまして、無罪が確定しております

伊藤栄樹

1961-03-03 第38回国会 衆議院 法務委員会 第4号

それから昭和二十五年には大月簡易裁判所判事品位失墜ということで過料九千円、それから臨御三十三年には静岡地方裁判所浜松支部判事威信失墜ということで弾劾裁判所にかけられましたけれども、罷免しないということになっておりますが、おそらくこれは懲戒もしくは過料に処されておると思うのでありますが、これらの事件威信失墜とは一体いかなる行為をやったことが対象になっておりますか、その事実を簡単にお伺いしたいと

田中幾三郎

1959-12-11 第33回国会 参議院 法務委員会 第5号

についてそこに混乱が起きる、それからまた、それに関連しまして、構内あるいはその付近においていわゆるデモ的な行動に出る、また、法廷が始まりましてからは、裁判官の発言あるいは証人の尋問に対しまして、種々ばり雑言に類するような言を発するというようなことが、すべての事件に大体共通した態様でございますが、そのうち顕著な例と考えられますものを二、三拾いまして簡単に御報告いたしますると、昭和三十四年の三月二十日、静岡地方裁判所

樋口勝

1957-11-02 第27回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

中島君は、大正五年五月大学卒業後、司法省に入り、以来、静岡地方裁判所長、大審院判事及び広島控訴院長等を歴任、昭和二十二年九月、東京高等裁判所判事となりましたが、昭和二十七年五月退官いたしました。その後、弁護士となり、次いで昭和二十九年六月、運輸審議会委員に任命され、本年六月十五日任期満了となりましたので、翌日付同審議会委員に任命され、現在に至っておる者でございます。  

木村俊夫

1953-02-17 第15回国会 参議院 決算委員会 第12号

ところがその水越の印が本当に官印としての権威を持つておるものであるかどうか、いわゆる個人であるかどうかということについてのやはり一つの議論がありまして、その水越個人に対する損害賠償ということと、それから公社に対すると申しますか、電気通信省に対する責任問題との間で、いろいろ疑義があつて、それがお互いの論点の中心になつて、お互いに弁論いたしたわけでありまして、静岡地方裁判所では私のほうが勝訴になりましたが

横田信夫

  • 1