運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-22 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

太多線、高山線ダイヤ改正並び    に岐阜、坂下間に直通列車運行陳情書    (第六七号) 一〇 福江港湾改修に関する陳情書    (第九四    号) 一一 阪和線拂下反対の陳情書    (第一三〇号) 一二 多古線拂下反対の陳情書    (第一三二号) 一三 阪和線拂下反対の陳情書外十件    (第一七五号) 一四 雲藝線並び大田線拂下反対の陳情書    (第一九    五号) 一五 青梅鉄道

会議録情報

1949-04-18 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

同月十四日  阪和線拂下反対の陳情書外十件  (第  一七五号)  雲藝線並び大田線拂下反対の陳情書  (第一九五号)  青梅鉄道並び奥多摩鉄道拂下反対の陳情書  (第一九七号)  大畠駅に準急行列車停車陳情書外一件  (第二〇  三号) を本委員会に送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  鉄道運賃改正に関する件     ―――――――――――――

会議録情報

1948-06-17 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第18号

殊に今度の運賃値上げに関連して、國鉄の相当の整理をする必要があると私は思つているし、ただいま参議院の方で調べましたものを持つておりますが、それによりますと、現在鶴見臨港鉄道南武鉄道青梅鉄道、奧多摩工業富山地方鉄道播丹鉄道、こういうものが大体拂下げ要求の主点になつているようであります。

井谷正吉

1948-05-19 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第5号

この請願になりました線とは違いますが、第一國会のこの委員会に、私は鶴見臨港青梅鉄道、奥多摩鉄道、この戰爭中に強制買收された鉄道拂下げに関しまして、請願の趣旨の辯明をいたしたのでありますが、そのときに政務次官の御答辯は、現在の段階においてはその時期ではないというような御答辯でありました。しかしその当時運輸省の省議でもこれに反対されたということを私は傳え聞いております。

原彪

  • 1
share