運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
299件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

これによると、この累積損失の大きい四ファンド海外需要開拓いわゆるクールジャパンですね、先ほども取り上げられていました、それから海外交通都市開発事業支援機構海外通信・放送・郵便事業支援機構、そして先ほど触れましたA―FIVEについては、新経済財政再生計画改革工程表に基づいて、令和三年三月期において策定、公表された数値目標計画実績との乖離を検証して、乖離が認められる場合には今年の五月までに

柴田巧

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

したがって、一部海外原作のキャラクターが含まれているのも御指摘のとおり事実でございますけれども、このプラットフォーム及び教育コンテンツ海外展開そのもの日本のファンを増やし、海外需要開拓につながるというこの支援基準に合致したものだというふうに考えておりまして、そうした政策的意義があるからこそ支援対象としているということでございます。  

畠山陽二郎

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

指摘のように、海外需要開拓支援機構法第二十三条第一項では、経済産業大臣機構対象事業活動支援を決定する際に従うべき基準を定めるものとされております。これに基づき策定した基準では、支援対象となる事業活動日本の魅力ある商品サービス海外需要を開拓する事業であることなどを求めております。  

畠山陽二郎

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

オーストラリアやフランスのレストランで岐阜県の食材が提供され、タイや香港での販売フェア、またハラール認証を受けた飛騨牛需要開拓に向けたセミナーなども開催しています。  新型コロナウイルスで、農林水産物食品輸出をめぐる環境は大きな影響を受けていますが、我が国の産品が持つ魅力は変わっておりません。

渡辺猛之

2019-10-15 第200回国会 参議院 予算委員会 第1号

これは、今中立性が担保されていると大臣がおっしゃった海外需要開拓委員会委員海外需要開拓委員会というのは、CJ機構投融資をする先を決めるところです。  ところが、見ていただくと、例えば高須取締役、元会長を務める企業に事業規模の五分の一もの十億円が投資されています。投資を決める委員会委員長でもある槍田取締役社外取締役を務める百貨店には事業規模の半分もの十一億円の投融資が決まっています。

蓮舫

2019-05-30 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

それからあと、次の質問なんですけれども、何といっても針葉樹の需要開拓これは森林経営管理法のときにもかなり議論になりましたけれども、需要開拓というのをどうしていくかというのがまだ大きな課題であります。  今、二〇一二年で森林蓄積量は四十九億立米というふうに言われています。そのうち、人工林が三十億立米で、天然林が十九億立米、一九六六年では約十九億立米しかありませんでした。

平野達男

2019-05-30 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

今回の制度につきましては、樹木採取区から生産をされます木材民有林からの木材供給に悪影響を及ぼさないように木材新規需要開拓を進める必要があるというふうに考えているところでございます。このため、権利の設定を受ける者が木材新規需要開拓を行う川中川下事業者と連携すると認められることを要件としているものでございます。  

牧元幸司

2019-05-23 第198回国会 参議院 環境委員会 第7号

経済産業省といたしましては、その開発導入を図るために本年五月七日にロードマップ策定いたしまして、実用化されている技術の普及、それから国内外需要開拓新しい素材開発等推進していくことにしております。また、海洋生分解性機能信頼性の確保、向上が重要でありますので、国際標準規格策定にも取り組んでまいることにしております。

信谷和重

2019-05-15 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

改正案においても、川上、川中川下事業者が共同して事業計画を作成する場合には、事業計画木材需要開拓の内容を記載することとされております。  一方で、国産材の用途の多くは住宅建材などの製材需要が占めている状況は変わっていないものの、住宅様式の変化やCLT等集成材利用拡大が進んでいることから、製材そのもの需要は伸び悩んでいる状況があると伺っております。  

堀越啓仁

2019-05-14 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

それについてはさまざまな問題解決の手段があろうかと思いますが、今、参考人皆さん方からお聞きしておると、やはり新規需要開拓であるとか厳しい労働条件、これはつまり生産性の問題だと思いますが、生産性を高めるための路網整備大型機械導入、そしてこれは素材生産業を営まれている日高参考人の御説明が最も説得力があったかと思いますが、やはり集約が必要だと。

宮路拓馬

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

政府参考人島田勘資君) 今回、株式譲渡に当たりましては、株式会社海外需要開拓支援機構法に基づきまして、株式譲渡が行われる前にクールジャパン機構経済産業大臣にその旨を通知することとされてございます。  今回の件につきましても、この手順にのっとり、クールジャパン機構から経済産業大臣に対して通知が行われたものでございます。

島田勘資

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

具体的には、同機構法に基づきまして、審議の中立性を確保するため、海外需要開拓委員会を設置した上で、その委員社外取締役を含めるといったようなことになってございます。現在、社外取締役は七名の委員のうち五名を占めており、委員長社外取締役が就任しているものでございます。加えて、海外需要開拓委員会が適正に運営されているか監査をするため、監査役が出席をし、意見を述べることとなってございます。  

島田勘資

2018-11-27 第197回国会 参議院 内閣委員会 第5号

クールジャパン機構は、正式名称海外需要開拓支援機構と申しますが、民間が投資をためらうようなハイリスク事業支援することで文化や商慣行が異なる地域を対象とした事業化可能性を広げることを目的として、食・サービス、メディア・コンテンツライフスタイル関連を中心に、さっき先生の御指摘のあった会計検査院のときと更にその後進んでおりますので、三十件、約六百三十億円の支援決定、公表を行ってきてございます。

滝波宏文

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

先生お尋ねクールジャパン機構に関してですが、官民ファンド業務に係る平成二十八年度末の資産、負債及び純資産状況等について検査いたしましたところ、株式会社海外需要開拓支援機構、いわゆるクールジャパン機構につきましては、繰越損失等が生じており、純資産の計が資本金等を下回っている状況となっておりました。  

堀川義一

2018-05-24 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

こうした目きき人材育成につきましては、おのおのの事業者経営判断、その費用負担において研修等が行われているものではございますけれども、こうした対応が持続的に行われていくためにも卸売市場活性化が重要と考えておりまして、卸売市場における国内外需要開拓に向けた取組と、今回、食品流通構造改善促進法改正を提案させていただいておりますけれども、こうした支援措置を講じることによって卸売市場活性化をし、そしてこうした

井上宏司

share