運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-02-27 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

中でも、固定電話部門を担当するNTT東日本西日本では、昨年末から、五十一歳以上の社員五万五千人全員を無理やり一たん退職させ、賃金を三割引き下げて外注子会社に再雇用するというむちゃくちゃなリストラを強行しております。  五十過ぎといえば、住宅ローンや子供の教育費などで一番生活が大変な時期であります。だれもが三割の賃下げなど絶対のめないはずだと思います。

小沢和秋

2001-05-31 第151回国会 衆議院 総務委員会 第17号

その内容は、固定電話部門を全面的にアウトソーシングするというものです。六万人の合理化、五十歳での退職・再雇用制度の導入、地域平均賃金並みという口実による賃金の二割から三割のカット、大変無謀な計画だと言わざるを得ません。  今、この新計画が出されて、職場では大変大きな危惧が広がっております。

春名直章

1995-03-16 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

既に、光ファイバー網構築に必要な設備投資、これを賄うためにNTT経営基盤を強化せよというので、経営基盤が脆弱な市内電話部門料金値上げせよという声があるわけです。  通信機械工業会が昨年三月に発表した「「光の国」実現に関する提言」という中で、光ファイバー網構築早期実現の方策として、第一に、「料金リバランシングによる電気通信事業者経営基盤の安定」、これを挙げているわけです。

矢島恒夫

1988-03-24 第112回国会 参議院 商工委員会 第3号

その分野だけに限って申し上げますと、特にアメリカとイギリスの動きが顕著ではないかというふうに承知をいたしておりますが、例えばテレコミュニケーションと申しますか、通信分野で申し上げますと、アメリカでは一九八四年にATT長距離通話部門とそれから地域電話部門の分離を認め、さらにATTに対して届け出等規制をするということで、従来の参入許可ということから届け出の方へ規制を移行していくというふうな動きがございましたし

柴田章平

1982-04-01 第96回国会 参議院 逓信委員会 第5号

それが結局、公社の不採算部門を切り離して大幅な人員削減実現して、そして料金は自由に上げる、電話部門等のサービス改善には力を入れない、そしてもっぱら財界の要求する高度情報通信システム情報化社会づくりの先兵に電電公社を仕立て上げていく、そしてそこに投資も集中していく、結局そういう図式の中で、財界主導の臨調の中でこれが推し進められようとしている。

山中郁子

1981-04-21 第94回国会 参議院 逓信委員会 第7号

それはあくまで五人委員会などを中心としながらやっていただくこと結構だと思うんですが、ただ現実の問題として、公社のできたときの姿、同時に、私、途中で何回も申し上げましたけれども、非電話部門、守住さん使った言葉ですけれども、新しいニーズに対する対応、同時に情報産業に向けての発展、こういったことに絡んでは当然行革メンバーの方なりスタッフの方から資料を求められることがあると思うんです。

大木正吾

1981-04-21 第94回国会 参議院 逓信委員会 第7号

郵政省も貯金、保険という大きな仕事を抱えていますから、ちょっと似たような話になるかもしれないんですが、実はさっき守住さんおっしゃった非電話部門という言葉が飛び出したんですけれども、いまでも国民の方々の一般は、電電公社というものは電話と電報やっているんだ、こういう認識が多いと思うんです。

大木正吾

1981-04-16 第94回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

いわば加入者はだんだん頭打ちになってきておるけれども、設備投資の方は毎年どんどんふえていっておるということになりますと、投資内容もいわゆる電話部門から非電話系部門に重点が移っていっておるということになりますから、国民の側は電話料を高く払わせられて、その払ったお金が非電話系部門にどんどん使われておる、こういう関係になっておるわけですね。

村上弘

1981-03-03 第94回国会 参議院 逓信委員会 第2号

山中郁子君 だから、私の言うのは、電話部門という、電話電信というそういう大きなのじゃなくて、電話部門の中のサービス別のコスト、損益を出さなければ、何がどのくらいもうかって、そしてその分からまた莫大な設備投資を出すわけでしょう、次々と、ちょっと申し上げるだけでも、プッシュホン、ミニファクスビジネスホンホームテレホンキャッチホンビル電話PBX自動車電話コードレス電話、次々とそういうことで

山中郁子

1976-11-04 第78回国会 参議院 本会議 第11号

私は、電話部門収支は一律の値上げによらないで、料金体系のひずみを是正することによって大幅に改善すべきだと思いますが、今回の改正案には、この点については盛られておりません。三分七円の市内通話料金区域は大体半径十五キロぐらいになっておりますが、この中身大都市地方では大変な差がついています。

木島則夫

1976-10-27 第78回国会 参議院 逓信委員会、物価等対策特別委員会連合審査会 第1号

今回の値上げの大きな理由の一つに、住宅用電話部門赤字が指摘されておりますけれども、その結果、住宅用料金事務用にスライドさせて二倍の値上げになっているわけなんです。そういうところから、東京都の勤労者世帯一カ月の生計支出に占める電話料金の割合というものを調べてみましたら、高所得者層は〇・九五%という数字が出ておりまして、低所得者層は一・四八%という、非常に低所得者層の方が多くなっている。

田代富士男

1976-10-26 第78回国会 参議院 逓信委員会 第6号

その前に、玉野さんは「おっしゃるとおり、データから切り離しまして電話部門に入れておるわけでございます。」と、こう答弁しているんですよ、関連の質問でですよ。だから、あなたはこのときに明らかにダイヤルスはデータ部門じゃなくて電話部門なんだというふうに答弁しているんです。だから、それが違うでしょうと私言っているの、いま。違うなら取り消してくださいと言っているんですよ。

山中郁子

1976-10-25 第78回国会 参議院 逓信委員会公聴会 第1号

第三のその電話部門赤字についても、問題はかなりあると思います。公社電話通話度数料が世界一安いと宣伝しておられますが、いかにもそれによって電話料金全体が安いような印象を与えていますが、そうではなくて、実質的には時分制長距離料金の高さ、そうしてまたかなり高額な設備料や、世界に類を見ない利用者に強制的に買わせる債券制度などによって低所得層にとっては電話はかなり高価なものとなっています。

北沢方邦

1976-10-21 第78回国会 参議院 逓信委員会 第5号

では、なぜ、この計画が大き過ぎないんだということになりますが、この中身を見ていただきますと、再々御説明申し上げておるのですが、五兆四百億円のうちの九三%ぐらいが基礎的な電話サービスと申しますか、いわゆる電話サービス網投資額でございまして、今後、電話需給均衡を迎えつつある時期におきましてもやっぱり電話部門への投資というものが大宗を占めているような状態でございますので、この投資計画というのは郵政省としましても

佐野芳男

1976-10-21 第78回国会 参議院 逓信委員会 第5号

これにつきまして御説明いたしますと、細かい数字は省略いたしまして、われわれの数字多少違うかもしれませんが、四十八年から五十年度三年間で見ますと、確かに総額は三兆八千億ほどかと思いますが、そのうち電話部門のものは大体三兆五千億ぐらいでございます。その他のものが三千億かございますが、これば農山漁村対策とかあるいはいろいろなものでございます。

輿寛次郎

share