運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-12-20 第15回国会 衆議院 本会議 第17号

法律案は、去る十二月十一日内閣提出にかかるものでありまして、その提案理由といたしまするところは、電話に対する現下の熾烈な要望にこたえまして、電話拡張資金をでき得る限り増加し、急速に電話設備拡張をはかるために、従来認められておりました拡張資金のほかに、臨時的措置として、新たに利用者負担方法による電信電話債券特殊引受の道を開くことといたしまして、電話設備費負担臨時措置法の一部を改正して、これがために

中村梅吉

1952-12-13 第15回国会 参議院 電気通信委員会 第6号

政府といたしましては重要施策中に「経済基盤発展」の一施策として「電信電話拡充」をとり上げたのでありますが、我が国の復興を促進し現下の熾烈な電話に対する要望に応えるため、電話拡張資金をできる限り増加し、急速に電話設備拡張を図ることが急務と考えられますので、従来認められておりました拡張資金以外に臨時的措置として利用者負担等方法による債券特殊引受の道を新たに開かんとするものであります。  

高瀬荘太郎

1952-12-13 第15回国会 衆議院 電気通信委員会 第10号

政府といたしましては、重要施策中に、経済基盤発展の一施策として、電信電話拡充を取上げたのでありますが、わが国復興を促進し、現下の熾烈な電話に対する要望にこたえるため、電話拡張資金をできる限り増加し、急速に電話設備拡張をはかることが急務と考えられますので、従来認められておりました拡張資金以外に、臨時的措置として、利用者負担等方法による債券特殊引受けの道を新たに開かんとするものであります。

高瀬荘太郎

1951-05-25 第10回国会 衆議院 電気通信委員会 第18号

○加藤(隆)政府委員 現在の電話拡張資金では、当省といたしまして、すべての申込みに応ずることができないので、やむを得ず申込みを受理する一つの基準として、電話を架設するために新設を要する線路の距離について最高の制限を設け、その制限内のものについて、順位の高いものから架設して行くことにいたしております。

加藤隆太郎

  • 1