運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
209件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

しかしながら、現実にこのことを昼間を含めまして実施する場合には、今いろいろ検討しておるわけでありますが、先生御指摘のように、やはり電話回線の昼間の疎通に支障が生じないかとか、あるいは基本的に日本の料金体系の考え方が沿革的にアメリカと違うわけでありますので、一般電話利用者間の公平を確保できるのかどうか、そういった課題がございますので、すぐに踏み切るのはなかなか難しいわけでございますが、私どもは、今後

天野定功

1998-12-03 第144回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第1号

平成七年四月に金沢市長を会長とする金沢情報長寿まちづくり協議会が設立され、以後、社会福祉法人善隣館高齢者宅テレビ電話導入し、実際の利用の中で、在宅高齢者日常生活を支援するためのテレビ電話利用実験パソコン通信実験シルバーケアシステム利用実験、だれもが使えるインターネット利用実験シニアパソコン通信学習教室などが行われております。

景山俊太郎

1997-11-10 第141回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

また、現在の電話利用者が負担するのがよいのかどうか、その負担に対してどういうサービスが受けられるか等々の問題もあるわけでありますけれども、こういう整備とのかかわりそこらあたりがどうなるのか郵政省としてビジョンを示すことが必要ではないか、その点でどうなのかをお尋ねしたい。  もう一点、情報弱者とのかかわりです。  

有働正治

1997-07-16 第140回国会 参議院 文教委員会 閉会後第1号

さらに、テレビ放映とか電話利用とかまたインターネット利用など、現在さまざまな情報媒体が混在しておりますけれども、青少年の健全育成を阻害しているような気がいたします。  こうした野放し状態にあるメディアの改善が必要と思われますけれども、特に関係団体の自粛、自主規制もぜひ行っていただきたいのですけれども関係法令による何らかの規制を考えていらっしゃるのかどうか。

林久美子

1997-06-12 第140回国会 参議院 逓信委員会 第15号

それはよっぽど法的にもがっちりあれして、国民大衆の方、電話利用の方々によくわかるように、これは行政の責任ですよ。申し上げておきます。  一方的なお話になりましたけれども、これは今後のためを思って、今後の情報通信社会、そのためにはやっぱり光と影、影の部分をがっちり踏まえてきちっとさせていっていただきたいというのを最後の私の要望にいたしまして、ちょっと早いけれども終わらせていただきます。

守住有信

1997-02-20 第140回国会 参議院 逓信委員会 第1号

さらに、近年における移動通信の目覚ましい普及発展に対応するため、携帯電話利用可能市町村割合を二〇〇〇年度末までに九〇%とすることを目標とした電気通信格差是正事業推進や、全世界的な衛星電話サービスの円滑な導入世界のどこでも使える次世代携帯電話標準化推進移動通信マルチメディア化のための技術開発周波数資源研究開発等に積極的に取り組んでまいります。  

堀之内久男

1997-02-14 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

さらに、近年における移動通信の目覚ましい普及発展に対応するため、携帯電話利用可能市町村割合を二〇〇〇年度末までに九〇%とすることを目標とした電気通信格差是正事業推進や、全世界的な衛星電話サービスの円滑な導入世界のどこでも使える次世代携帯電話標準化推進移動通信マルチメディア化のための技術開発周波数資源研究開発等に積極的に取り組んでまいります。  

堀之内久男

1996-02-22 第136回国会 参議院 逓信委員会 第3号

これは電話利用ですよ。  そこで、法制局見解をとって、これは違うと。通信の秘密というけれども、理論を立てて、当時は電電公社でございましたが、電電公社に厳しく指導して、交換機のところで、警察が令状を持ってきたら、その家族のところの電話にかかってくる電話でございますからこれを傍受する、そして犯人を特定して捜査していく、こういうことから始まったわけでございます。  

守住有信

1995-03-16 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

これをだれがどのように負担していくのかという、国民あるいは電話利用者の合意こそが最も急がれることではないだろうか。これ抜きに、電話料金値上げはするわ、一般会計による税金の投入はするわ、そして租税特別措置減免税を行うわ、こういうことを先行させるやり方に賛成できないということを指摘いたしまして、質問を終わりたいと思います。

矢島恒夫

1993-11-12 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第16号

そうすると、片一方で受ける人は一人で、攻める方は二十五人だとか二十人だというような、電話利用作戦の公害と同じように戸別訪問公害というようなものが出てくる可能性があると思います。  私は、極論いたしますと、各戸のそれぞれの有権者の人がもう飽き飽きして、選挙運動に関する御訪問はお断りいたしますというような張り紙が戸口に出る可能性もあると思います。電話はそういうことをされませんけれども

久保田秀己

1991-10-03 第121回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

ですから、おっしゃっておられる明治以来の大改革というのがどういうものか、電話利用者、特に一般世帯負担をもっとふやすということを含めて考えられる方向であれば、そういう値上げであれば、もう大変なことだというふうに思うのですけれども、そういう方向でないというふうに言えるのかどうか。そういうことになるとこういうことになりますよという説明をちょっと今したわけですけれども、ぜひ御見解を伺いたいと思います。

菅野悦子

1990-06-14 第118回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第5号

既に委員御存じのように、過去に検討されました新税として、広告課税とかあるいは自動車運転免許税あるいは電話利用税など幾つかの新鋭が検討された経緯もありますので、そうした経緯を踏まえながら、今後税制改革協議会において十二分に検討していただきたい、こう考えておるところでございます。

宮地正介

1990-06-01 第118回国会 参議院 逓信委員会 第5号

いろいろと原因はございますが、電話利用夜行化と申しますか、夜に使う利用が非常にふえてきた、またはパソコン通信が非常にふえてきたというような新しい需要も起こってまいりましたし、それから深夜割引制度を全距離段階拡大する見直しによる利用の増、それからいろいろと通信を使う新しいシステムを使っての利用というようなことでお客様の利用が非常にふえてまいったというふうに私どもは考えております。  

草加英資

1987-07-27 第109回国会 衆議院 決算委員会 第1号

そうすると、これは大変な影響が出てくるわけです、  実はNTTがごく最近全国電話利用実態調査をやられまして、それでいろいろ調査しておられます。この調査を基礎にしまして、もし一分間十円ということで値上げされた場合一体どうなるのか。これについては、例えば中遠距離ですね、これは平均二〇%引き。あるいは近距離については、二十キロまで三三%高、六十キロまで三七から七五%安。

野間友一