運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-11-09 第85回国会 参議院 商工委員会資源エネルギー対策小委員会 閉会後第1号

説明員豊島格君) いま御指摘のございました電源開発対策室あるいは企画官の設置でございますが、これまでどちらかといいますと、電源開発につきましては国の役割りというのは中央で資金の手当てとか、あるいはいろいろと総括的なことを中心にいたしておりまして、具体的な地点につきましては、地元の県、市町村あるいは電力会社というのが主として推進しておったわけでございますが、そういうことでは今日の段階でいろいろと環境問題

豊島格

1977-05-12 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

例を申し上げますと、自動車取得税新設でございますとか、自動車重量譲与税新設航空機燃料譲与税特別土地保有税事業所税交通安全対策特別交付金電源開発対策交付金法人関係税たばこ消費税住民税均頭割自動車税軽自動車税軽油引取税地方道路譲与税、こういったたぐいのものがございますし、なお、新設をしました国庫負担制度としても、人口急増地域国庫補助金制度であるとか、小学校の校舎等国庫補助金

首藤堯

1951-10-24 第12回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第2号

委員長栗山良夫君) 委員長からちよつと一点お伺いいたしたいのでありますが、先ほどの内閣でお取りになつておりまする電力対策のためのしばしばの閣僚懇談会というような程度のものでなくして、もう少し常設的な電力対策の然るべき総合機関内閣に設けられまして、電力危機対策或いは電源開発対策等を直接おやりになる、こういうようなお考えは只今のところおありでないでございましようか。

栗山良夫

  • 1