運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-26 第201回国会 参議院 予算委員会 第15号

本来、自家用電源自家用発電装置設置が理想ではありますけれども、コスト面で課題があるために、停電時に電源車や非常用発電設備からも電力を迅速、確実に受けられるよう電源接続盤設置している例もあると伺っています。そうした取組事例、これ全国的にも広く紹介してはどうかと考えますが、いかがでしょうか。

里見隆治

2020-03-26 第201回国会 参議院 予算委員会 第15号

委員御指摘の電源接続盤につきましては、災害に伴う停電時などに電源車や非常用発電設備から電力を供給する場合、迅速に円滑に接続ができ、有効であるというふうに考えております。このため、現在作成中、これは来月発出予定でございますけれども、学校施設防災機能に関する事例集の中でその電源接続盤設置した事例を取り上げることとしており、今後、その取組事例を広げてまいりたいというふうに考えております。

山崎雅男

2015-04-06 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第4号

具体的には、東海再処理施設の建屋の浸水防止対策として、防水扉等設置や緊急電源接続盤標高十六メーター以上の上層階への移設を実施しますとともに、冷却機能及び水素掃気機能確保として、敷地内の標高十八メートルの高台にポンプ車移動式発電機、可搬式空気圧縮機窒素ガスボンベを配備すること等の対策を行っております。  

田中正朗

  • 1
share