運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1965-05-12 第48回国会 衆議院 運輸委員会安全輸送対策に関する小委員会 第3号

さらにまたこれは結局は運輸省の態度によると思いますけれども無線設備規則関係もあって、郵政省関係電波監理局関係も出てくるわけです。それらの関係の部局においてこれをどう考えられるか。船舶局としては、それでは現在どういうものをこれには装備さすべきかというお考えがきまっておりますかどうですか、その点ひとつお聞きいたしたい。

内海清

1962-08-24 第41回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

森本委員 おそらく、この電波監理局関係定員については、研究所が八十五名ということでありますから、研究所に重点を置いておるわけでありまして、他の地方電波監理同等におけるところの定員というものは、これはとても現状では足りないということはあなた方もお認めになっておると思いますが、その点どうお考えですか。

森本靖

1959-02-28 第31回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

先ほどの二百九十三万七千円というのも電波監理局ごとにどのくらいの予算、こういうことになってくると、たとえば四国の電波監理局関係予算が五万四なら五万円、十万円なら十万円ということになってくると、私は目の子算用ができるわけです。十万円だったら各県に五回行けば終る。年に五回行ってどれだけの調査をするだろう、こういうことになってくるわけです。その資料がないということですから残念ながら次にいたします。

森本靖

1956-02-21 第24回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それから電波監視業務についてはこれだけ、検査関係についてはこれだけであると、地方電波監理局関係からそれぞれ上申があって、それに基いて、検査はこれこれ、検定はこれこれ、電波監視はこれこれということによって要員というものが予算として要求されておる。それを全国あまねく三十名だ。

森本靖

1956-02-21 第24回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

森本分科員 私が言っているのは、今の電波監理局関係においては、各電波監理局における欠員の状況と、それにおける休職あるいは療養、軽業、要注意というようなものを全部電波監理局において集中されて私はわかっておると思う。その上に立ってどういうふうな配置をしようと考えておるかということを私は聞いておるわけであります。

森本靖

1954-04-09 第19回国会 参議院 電気通信委員会 第15号

電波監理局関係の局所が全国に五十数カ所というお話でございますが、これは出張所とか或いは観測所というような特殊な仕事をやつておる部門等がございます。大体局として或いは部としてまとまつた形なつておりますのは、監理局及びこれの附属機関でありますが、いわゆる電波監理部関係だけでございます。これらを合せますと約二十カ所程度でございます。

長谷愼一

1954-03-25 第19回国会 衆議院 内閣委員会郵政委員会電気通信委員会連合審査会 第1号

先ほど定員法の改正に伴う郵政省職員定員増減事由説明書の配付があり、また御説明があつたのですが、私の質問しようと思いますのは、過般の数回にわたる電気通信委員会における地方電波監理局関係定員法に関することであります。そこでこの説明書を見ますと行政事務簡素合理化に伴う減という項目の中に、電波監理局関係減員というものが入つておると思うわけです。

原茂

1953-11-26 第17回国会 参議院 内閣委員会行政機構の整備等に関する小委員会 閉会後第3号

公社法によりますと、一般職員、役員は兼職は絶対にできないのでございますが、職員につきましては他のそういう機関の講師になつたり或いは他の職業をやれるようには、一応法律の建前は承認を受けてできることにはなつておりますが、どの程度、今中野でやつておりまして、そこに公社職員が行つておりますか、主としてあれは無線で、郵政省電波監理局関係ではないかと私は考えます。

靱勉

  • 1