2017-04-06 第193回国会 衆議院 総務委員会 第12号
電波監理審議会会長、吉田会長、この場にもお見えいただきましたが、第五世代モバイル推進フォーラムの会長を兼任されております。このことは電波法九十九条の三の三の三もしくは四に抵触するのではないのかという指摘がありますが、この点についての御見解を伺いたいと思います。総務大臣、お願いします。
電波監理審議会会長、吉田会長、この場にもお見えいただきましたが、第五世代モバイル推進フォーラムの会長を兼任されております。このことは電波法九十九条の三の三の三もしくは四に抵触するのではないのかという指摘がありますが、この点についての御見解を伺いたいと思います。総務大臣、お願いします。
きょうは、そういった意味で、放送法あるいは電波法に規定をされております電波監理審議会、会長にお見えいただいております。吉田会長、どうもありがとうございます。 戦後は、電波監理委員会ということで、国家行政組織法の第三条に位置づけられた委員会でございました。
あかま二郎君 総務大臣政務官 金子めぐみ君 総務大臣政務官 冨樫 博之君 政府参考人 (総務省自治行政局選挙部長) 大泉 淳一君 政府参考人 (総務省情報流通行政局長) 南 俊行君 政府参考人 (総務省総合通信基盤局電波部長) 渡辺 克也君 参考人 (電波監理審議会会長
本件審査のため、本日、参考人として電波監理審議会会長・京都大学特任教授吉田進君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
具体的な放送事項の追加につきましては、適当であることに疑念はない、また、拉致問題は現在進行形の課題であるため早く答申することも大事である旨、羽鳥電波監理審議会会長が記者会見において述べられております。
そのかわりに、審議後に電波監理審議会会長が記者会見を行って審議状況を発表し、また議事録も事務局で閲覧できるようにいたしております。 特に、論点が編集の自由に関する配慮と明快であり、北朝鮮の拉致問題が現在進行中、そういうこともあって、審議会も即日答申をしていただいたのかなというふうに実は思っております。
○久保委員 きょうはこの逓信委員会に、平素大変電波・放送行政で御尽力をいただいております菊池電波監理審議会会長に御出席をいただきまして、まことにどうもありがとうございます。
出席国務大臣 郵 政 大 臣 箕輪 登君 出席政府委員 郵政政務次官 水平 豊彦君 郵政大臣官房長 澤田 茂生君 郵政省電気通信 政策局長 守住 有信君 郵政省電波監理 局長 田中眞三郎君 委員外の出席者 参 考 人 (電波監理審議 会会長