運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-03-16 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

対外的ないわゆる電波攻勢に対して対抗する意味において大電力になさるのか。それとも都会にはたくさんの民放があるから民放に負けないように大電力化するのか。そういう競争意識の上でおやりになるのか。それとも、大電力にすれば山間僻地まで届くからそうするとおっしゃるのか。その辺のところはどういう意味一体東京に大電力を作らなければならぬのかということです。

松前重義

1956-05-23 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第20号

これは当然ソ連あるいはまた近く朝鮮に設置されるであろうといわれておりますあの二百キロの大電力放送、しかも日本向けの大電力放送、外国ではどんどんそういうふうに電波侵略侵略ではありませんが、電波攻勢をやってきておるから、このようにいたしまして、この大電力放送というものが必要になってきて、かつて私もお尋ね申し上げましたけれども、それに答えられたかどうか存じませんが、とにかくNHKをして大電力放送をやらせようという

松前重義

  • 1
share