1949-10-12 第5回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第9号
第四の営繕に必要な経費千九百六十五万九千円は特殊職員詰所の新営費、自動車庫の新営費、電氣関係工事費、各所修繕費及びこれらの事務取扱に関する経費であります。 第五は予備費として必要な経費五百万円でありますが、これは前年度と同額を計上いたしてあります。
第四の営繕に必要な経費千九百六十五万九千円は特殊職員詰所の新営費、自動車庫の新営費、電氣関係工事費、各所修繕費及びこれらの事務取扱に関する経費であります。 第五は予備費として必要な経費五百万円でありますが、これは前年度と同額を計上いたしてあります。
私の聞いておりますものでは、その他に電氣関係のいろいろなものにおいても、相当滯貨品があるように思うのであります。しかしながらそれは民間の製造滯貨と競合すると思いますが、しかしまず第一に例をおあげになりましたように、双眼鏡についても実は政府の見通しは非常に誤つておるのではないか。
それから電氣関係が約八十七億、工場関係が七十六億、こういうことになるのです。会社の設計によりますといろいろ基礎があるようでありますが、一キロワットアワー百ドルでできる。非常に安いと思うのであります。アメリカでは二百ドル、三百ドル、四百ドルもかかつているようであります。
尚工事を進める計画といたしましては、明年度以降は或いは特別な融資或いは外資等又は電氣関係のみでないのですから公共事業に加えて頂いて、農業用水の見地から農林省の援助を得、或いは河水統制の意味から多少でも建設省の補助を得るということも併せて考えております。若しこれができません場合には、自力を以ていわゆる建設費を何らかの方法によつて集めます。
個々の会社の方の調査では二十社ほどのところへ問合せを出しまして、わずか七社から昨日までに得られました資料をやつと集計をしてみたわけでございますけれども、電氣関係の会社三社と、造船及び産業機械関係をやつております会社が一社と、それから一般産業機械の関係をやりております会社三社の政府支拂い、あるいは炭坑、電力関係といつたようなものの本年の三月末から七月末までの入金、あるいは未回収状況はどんなふうになつておるかというものはできたわけでございまして
○岡田證人 具体的にその日にちがどうなつておるか、私はつきり覚えておりませんが、何ら東芝電氣関係とは全然何もありませんで、前の方からみんな同じ一率にやつておるようなわけであります。
電氣関係全般のことについて私はよく存じておりませんので、関連しております計器のことについて概略申し上げたいと存じております。二十三年度の計器の精査産実績を申し上げたいと思うのですが、これは工業会に報告があつただけの分でございます。
その次にに電氣関係で日本電気計測器工業界の業務部長の小山普文さんにお願いします。
○大屋國務大臣 鉄道運営の実体が全部コーポレーシヨンという形で六月一日から本省より分離いたしてしまうのでございまして、いわゆる本省に残ります事務は、そのコーポレーシヨンを監督する事務だけが残りますので、御指摘の工作関係であるとか、電氣関係であるとか、あるいは資材関係というような仕事は、コーポレーシヨンの中で処理をいたして参るという考え方になつているわけでございますから、さよう御了承を願います。
二省分割はすでに決定された問題でありますが、御説明によりますと、組織としては非常にいいものが入れられておりまして、私どもといたしましても、反対の理由はございませんが、この高度な組織が現在の日本にただちに入れられるといたしますと、通信電氣関係が、御承知のように非常に荒廃しております。今までの組織関係から見ますと、まるきり反対のような違つた組織が入つて参ります。
しかも新聞でも皆さん御承知の通り、外國からもこれに基く調査委員会が参りまして、これの適用についてよく審査した結果、今回東芝及び日立その他電氣関係の方には、指令が出たと私は存ずるのであります。そこで皆さんはこういうふうな法律に基き、また他方調査委員会の意見に基いて東芝に対して集中利排除をやつたということは、ポツダム宣言の趣旨に反するのであるかどうか、こういうことをお聞きしたいと思います。
○前田(正)委員 その点で特にお聞きしたいと思うのでありますが、電氣関係の製品でこちらの方の分離される工場と、それから分離されないで残る工場との両方があると、私は思うのでありますが、そういうふうに分離される工場から、同じ電氣関係の電球とか電動機とか変圧器、こういつたものを分離すれば、なぜ過度の集中力がなくなるか。
○前田(正)委員 そうしますと、今回の指令案の中で、電氣関係の中で切離しをする、分解をするような工場は相当あるようでございますが、こういうふうな今度の指令の適用ということが、皆さんの御見解では少し行き過ぎであるように感じられるわけであります。
それは先日も健康保険の初診料に該当するものを負担させられるという点につきまして、金属あるいは電氣関係の全組合の代表が、この國会に陳情に参りまして、そうして政務次官並びに事務次官とお会いいただいたのですが、そのときの席上で、四十円の初診料というふうなものを、現在の労働者は一体どういうふうにして払つたらいいか。
それから農林大臣と林野開拓に関する関係の当局者、局長、次に商工大臣と水力電氣関係の電源開発に関係のある局長、責任者、家に大藏大臣と営繕関係の予算を担当しておる政府委員、次に厚生大臣と國立公園及び上下水道に関する責任者、これをまず第一回にお願いしたいのでありまして、順序としては、建設大臣は場合によつては次の申し上げる機会でよいかと思います。
たとえば電氣なら電氣関係の技術者はどのくらいの失業者が出る。逓信関係はどのくらい、あるいは事務系統の者はどのくらいとか、鉄道なんかですと運輸の專門的な仕事の面はどのくらいと、大体大ざつぱでもわかる。
ただ設備資金の点、企業三原則によつて、特に金融の途を塞がれておるので、それも電氣の方にも関係があるわけでありますが、こういつたものは、これは今見たいなわけには参りませんので、どうしても資金計画を立てまして、そうして電源開発の問題、電氣関係の設備の費用、それから新らしい石炭の切羽、新探鉱の費用というようなものについては、これも中絶されたものも今度新たにやる建前で資金の融通を受けなければならん。
又厖大な電氣関係の発註を受けておりますメーカー、或いは割当を商工省から受けましてその発註を控えておりますところの業者も、非常に混乱しておる状態でございまして、このままで行きますならば石炭代の不拂いも勿論できるわけでありますが、冬季の電力危機を今から準備しなければらないのに鑑みまして、非常な遺憾な状態にあると思います。
こういう工合に言われておりますが、私は石炭関係も同樣であると思いますが、特にここに資料がありますので電氣関係から申しますと、電力管理法には第三條に「政府ハ日本発送電株式会社ノ電力設備ノ建設又ハ変更ノ計画及電力料金其ノ他ノ電力受給ニ関スル重要事項ヲ決定ス」こういう工合に戰時中の法律でも明示されております。
この船員、電氣関係その他の人が、ゼネストを起したり、停電したりしている。しかし、これも仕方あるまい。 それよりも、もつと深刻なことは、私も農業をやり、坊さんをやつておりますが、農家の方では、決して争議などは起さないで、ただ黙々としてやつておるのであります。(拍手)鳴くせみよりもなかなかに、鳴かぬほたるが身焦がす、ということがあります。
○中西功君 それで先つき言われましたように、恐らく政府の計算では三十四億という中で八億か九億は價格調整金で出す予定になつている、こういう話なのでありますが、問題は一應七千六百五円というものを想定して、それを全部会社側としてはいわゆる予算的措置或いは料金の値上というふうな方向に持つて來ているわけですが、労働組合の方の主張によりますと、今の電氣関係の事業の経営を洗えば、もつといろいろの点において十分節約
更に又民間給與との均衡の問題から勘案いたしましても、これ又実は政府が一概に賛成をしかねる、御承知のように民間におきましては今日電氣関係の從業員の爭議がありますし、或いは石炭関係の從業員の爭議があります。
荷役機械八百トン、船舶三百五十トン、発電工事八十トン、電化及び電氣関係五百四十九トン、從つて合計千七百七十九トンというような需要があるのであります。
○中村説明員 雲母につきましてはただいま指定生産資材にたしかなつておらない関係から、はつきりした割当関係もないように伺つておるわけでありますが、数量的に申しますと、大体運輸省は車の新造、修繕、その他の電氣関係の実情といたしまして、大体年間三百トンくらいのものがいるわけなのでありますが、現品の確保はどうにかこうにかやつております。