運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2623件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

放送事業者の行う放送電気通信事業者の行う電気通信事業について特定商取引法適用除外とすることが適切な理由とありまして、その後に、放送事業者電気通信事業者についても、不当な勧誘や広告が行われた場合には、利用者の利益の保護の観点から、約款変更命令業務改善命令登録取消し等の措置を引き続き規定しているとあります。  

浜田聡

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

内閣官房内閣審        議官       木村  聡君        内閣官房領土・        主権対策企画調        整室土地調査検        討室長      中尾  睦君        内閣総合海洋        政策推進事務局        長        一見 勝之君        警察庁警備局長  大石 吉彦君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業

会議録情報

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

さっきも言いましたが、電気通信事業法では、書面交付原則が紙で、消費者の明示的な承諾があれば電子媒体でも交付でもよいとされている。今回の特商法改正にちょっと似ているわけですが、実際聞いたのは、やはり、まともな携帯ショップでは、高齢者には基本的には紙で契約書面交付をするようにしているように思われますと。  そうだと思いますよ。

福島みずほ

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

御存じ電気通信事業法では、書面交付原則で紙だけれども、消費者の明示的な承諾があれば電子媒体での交付でもよいとされています。しかし、現実には様々なことが起きているんですね。電子媒体といってもパソコンではなくスマホで見る人が多く、あの小さい画面でちゃんと理解ができるのか懸念をしていると。それから、紙か電子媒体か聞かれずに電子媒体になったというケースもあると。  

福島みずほ

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

内閣官房内閣審        議官       三貝  哲君        内閣官房内閣審        議官       木村  聡君        警察庁長官官房        サイバーセキュ        リティ・情報化        審議官      河原 淳平君        総務省国際戦略        局次長      渡辺  健君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業

会議録情報

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

これ、海外の事例もありますし、既に電気通信事業法で国内で同じようなパターンというのはあるわけですよね。これ、しっかりとお調べいただきたいと思います。さっき、ガイドラインがあるということでしたけど、同じ国内で同じような形態の電気通信事業法が既にやっていることを今消費者庁やろうとしているわけですから、これを参考にしないというのはおかしいんじゃないかなというふうに思います。

柳ヶ瀬裕文

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

        神田  茂君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       三貝  哲君        内閣官房内閣審        議官       木村  聡君        内閣官房内閣参        事官       安中  健君        総務省国際戦略        局次長      渡辺  健君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業

会議録情報

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

金融商品取引法電気通信事業法では、契約締結前に説明書面交付して、それを分かりやすく説明する義務を負うことが省令に規定されています。しかし、業者の登録制が採用されていない特商法では、できれば法律に記載していただきたい。仮にそうでないとしても、政省令契約締結前に重要事項説明をする事業者義務を規定することを附帯決議等で明確に方向付けていただきたいというふうに考えます。  

釜井英法

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

       議官       中嶋浩一郎君        内閣官房内閣審        議官       三貝  哲君        内閣官房内閣審        議官       内山 博之君        警察庁長官官房        総括審議官    櫻澤 健一君        総務省国際戦略        局次長      渡辺  健君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業

会議録情報

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

   事務局側        常任委員会専門        員        吉岡 成子君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       十時 憲司君        内閣官房内閣審        議官       内山 博之君        内閣規制改革        推進室次長    彦谷 直克君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業

会議録情報

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

当時、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長は、東北新社の件で一躍有名になってしまった秋本さんでしたが、秋本さんは、違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項の策定、改定作業主管省庁としてオブザーバー参加し、支援しておりますと述べられ、モデル条項を踏まえ、約款などに基づき適切な対応を取るように促していると答弁されました。  

松田功

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

特にモバイル市場につきましては、二〇一九年十月に施行されました改正電気通信事業法による効果や市場に与える影響について評価、分析を行うために、二〇二〇年四月に、この検証会議の下に、競争ルール検証に関するワーキングを設置いたしまして、昨年、一回目の検証を実施いたしました。その結果、昨年十月に報告書を取りまとめいただきました。  

竹内芳明

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

博行君    政府参考人    (消費者庁次長)     高田  潔君    政府参考人    (消費者庁審議官)    片桐 一幸君    政府参考人    (消費者庁審議官)    片岡  進君    政府参考人    (消費者庁公文書監理官) 伊藤 誠一君    政府参考人    (総務省大臣官房政策立案総括審議官)       阪本 克彦君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長

会議録情報

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房総合政策推進室長三上明輝君、内閣独立公文書管理監宮川博行君、消費者庁次長高田潔君、消費者庁審議官片桐一幸君、消費者庁審議官片岡進君、総務省大臣官房政策立案総括審議官阪本克彦君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長今川拓郎君、法務省大臣官房審議官堂薗幹一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

永岡桂子

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

もちろん、更に言えば、説明義務が入っていても、例えば電気通信事業法とか金融商品取引法のように、登録、認可を受けた事業者体制を整備していく中できちんと説明をし電子データ交付するんだったら分かるんですが、そういう体制整備義務登録制もない訪問販売分野特商法分野について、本当に主体的な承諾が確保できるのかというと、私はやはり疑問があるなというふうに思います。  以上です。

池本誠司

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

       官        吉川  赳君    事務局側        常任委員会専門        員        宮崎 一徳君        常任委員会専門        員        佐藤 研資君    政府参考人        内閣地方創生        推進事務局審議        官        佐藤 朋哉君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業

会議録情報

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

そこで、ちょっと目線を変えて、今日は総務省電気通信事業部長にもお越しをいただいています。  先日、実はこの携帯電話を名古屋駅に送ってくれた地元の秘書の車に忘れてしまって、本当に、もう恐らく二十年ぶりくらいに、公衆電話を駅員さんに聞いて探して、秘書電話をかけて帰ってきてくれと言って携帯を回収しました。改めて公衆電話はありがたいなというふうに身にしみたんですが、公衆電話の設置は義務ですか。

古本伸一郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

本案審査のため、本日、参考人として日本銀行総裁黒田東彦君企画局長清水誠一君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として金融庁総合政策局長中島淳一君、企画市場局長古澤知之君、監督局長栗田照久君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長今川拓郎君、財務省主税局長住澤整君、経済産業省大臣官房審議官岩永正嗣君、特許庁審査業務部長西垣淳子君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか

越智隆雄

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

       議官       高原  勇君        個人情報保護委        員会事務局長   福浦 裕介君        金融庁総合政策        局参事官     田原 泰雅君        総務省大臣官房        審議官      阿部 知明君        総務省大臣官房        審議官      辺見  聡君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業

会議録情報

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

委員指摘事案に関しましては、各種の報道や総務省に対する任意の報告などを踏まえまして、三月十九日に総務省より電気通信事業者であるLINE社に対しまして電気通信事業法に基づく報告徴収を行い、四月十九日に報告書を受領したところでございます。この報告書を受領するまでの間、LINE社に対して複数回ヒアリングを行うなど、事実関係やLINE社側対応状況などを詳細に確認してきております。  

今川拓郎

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

   (原子力規制委員会委員長)            更田 豊志君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  藤井 敏彦君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  内山 博之君    政府参考人    (内閣子ども子育て本部統括官)        嶋田 裕光君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長

会議録情報

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官藤井敏彦君、内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、内閣官房内閣審議官内山博之君、内閣子ども子育て本部統括官嶋田裕光君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長今川拓郎君、外務省大臣官房審議官赤堀毅君、外務省大臣官房審議官赤松秀一君、外務省大臣官房参事官石月英雄君、外務省大臣官房参事官有馬裕君、財務省大臣官房審議官土谷晃浩君、文部科学省大臣官房審議官蝦名喜之

木原誠二

2021-04-20 第204回国会 参議院 総務委員会 第11号

また、こういった事業者につきましては、日本国内利用者に対して継続的にサービス提供しておりますので、昨年改正をお認めいただきました電気通信事業法改正によりまして電気通信事業法の規律が及ぶということで、例えば、個人情報の漏えいでありますとか事故の発生、通信サービスの途絶などがあった場合には総務省報告をしていただいて、私ども必要な指導なり改善命令が出せるという状況になってございます。

竹内芳明

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

先生御指摘の四つの分野でございますけれども、まず一点目、超高速ネットワークインフラ整備及び競争政策についてでございますが、電気通信事業に係る競争政策等を通じまして、平成十五年に高速インターネットを三千万世帯に、超高速インターネットを一千万世帯に利用可能にするとの目標を早期に達成をしております。その後も、高度情報通信ネットワークの形成は格段に進捗をしているという状況かと考えてございます。  

二宮清治

share