運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-06 第196回国会 衆議院 環境委員会 第2号

そして、三つ目自動車EV化電気自動車化これは日本がちょっとおくれておりまして、トヨタでさえも、これからもしかしてやばいなと言われるくらい自動車EV化が今世界の大きな流れになっておりますけれども、ドイツは、この三つで脱原発、脱炭素社会をつくるということで頑張っているようであります。ぜひ我が国も参考にして進むべきだと思っております。これは答えは要りません。  

福田昭夫

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

安倍内閣総理大臣 御指摘のツェルマットは、ケーブルカーを利用した山岳観光の拠点であり、麓の比較的狭いエリアを中心に電気自動車化を実施していると承知をしております。  他方、知床は、半島の大半を占める国立公園内に数十キロに及ぶ道路が存在をしており、ツェルマットと一概に比較することはできないと考えています。  その上で申し上げれば、国立公園の美しい環境を守っていくのは当然なことと思います。

安倍晋三

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

こういった地域内の電気自動車化といった地域取組の実施には、利用者方々、地元の多様な関係者方々の御理解や御協力が不可欠でございますが、地方創生担当部局といたしましては、地域取組に対しまして、関係省庁とも連携をしながら、情報支援人材支援財政支援といった地方創生版三本の矢でしっかり支援してまいりたいと考えております。

頼あゆみ

2018-02-08 第196回国会 衆議院 予算委員会 第8号

どこの大臣が規制をかけるのかは難しいんですけれども、ぜひとも、知床電気自動車化するとか、あるいは送迎バスは全部電気自動車にするとかいうような工夫によって知床は大きく変わるというか、自然保護ができ、しかも観光資源として生かせるという認識を、スイスツェルマットというところはもう二十年、三十年、もっと前かもしれないですけれども、電気自動車なんです。  

杉本和巳

2013-03-22 第183回国会 衆議院 環境委員会 第3号

そんな中で、先ほど大臣がおっしゃった、事業性だとか資金力だとかということで再生可能エネルギーの普及というのはなかなかというお言葉もございましたが、あえてそこにお金はかかっても、観光立国として、知床のユネスコに認められた自然遺産としての価値により付加価値をつけるという意味もあり、あるいは、この温暖化に対する国民の皆様の思いをさらに深めていただくという意味からも、ここを電気自動車化するということをぜひ大臣

杉本かずみ

2001-04-11 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

一つは、自動車電気自動車化していくこと、これを量的に拡大する。それには政策が必要であります。十年後をめどに、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの製造と販売を禁止する法律、例えばそういうものをもって、法的な強制力をもって、まあこの議論が正しいかどうかは国会で議論しなきゃいけませんけれども、それが日本が二十一世紀の産業をリードする立場になると思いますが、いかがお考えでしょうか。

山田敏雅

  • 1