運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-05-02 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第64号

――――――――――――― 本日の会議に付した事件  委員派遣承認申請に関する件  請願審査小委員長より報告聴取     ――――――――――――― 請願  一 食紅等に対する物品税撤廃請願向原伊    三郎君紹介)(第八号)  二 手すき紙に対する物品税撤廃請願田中    角榮紹介)(第一〇号)  三 電気照明器具に対する物品税改正請願(    大野公義紹介)(第一七号)  四 徴税上

会議録情報

1950-05-02 第7回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

大池事務総長 通産委員会から上つて参りました地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、通商産業局石灰事務所及び鉱山保安監督部支部の設置に関し承認を求めるの件、それからその後、請願でございますが、電気照明器具等に関する物品税改正請願外二百十二件が上りましたから、これをお願いいたします。これだけがただいままで済んだ議案でございます。  

大池眞

1950-05-02 第7回国会 衆議院 本会議 第47号

承認を求めるの件(内閣提出)  未帰還同胞の引揚促進並びに実体調査等国際連合を通じて行うことを懇請する決議案中山マサ君外二十三名提出)  鉱害に関する決議案神田博君外三十四名提出)  天然ガス緊急開発に関する決議案神田町君外三十五名提出)  検察事務官及び矯正保護職員の待遇に関する決議案花村四郎君外二十二名提出)  行政機関職員定員法の一部を改正する法律案内閣提出参議院回付)  電気照明器具

会議録情報

1950-01-28 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

昭和二十五年一月二十三日  臨時通貨法の一部を改正する法律案内閣提出  第九号)  大蔵省預金部特別会計昭和二十五年度におけ  る歳入不足補てんのための一般会計からする繰  入金に関する法律案内閣提出第一〇号) 昭和二十四年十二月二十四日  食紅等に対する物品税撤廃請願河原伊三郎  君紹介)(第八号)  手すき紙に対する物品税撤廃請願田中角榮  君紹介)(第一〇号)  電気照明器具に対

会議録情報

  • 1