1951-11-12 第12回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第6号
而もこれらの六工場は殆んど電気炉工場、特殊鋼を作る電気炉工場であります。こういうような工場に対しまして三分の一の電力の割当より与えることができないということは、恐らくこういう工場の作業を不能に陥れるような事態も招来するのではないかと考えるわけであります。従つてそういうような非常に重要なものが私は他地区にもあろうと思います。
而もこれらの六工場は殆んど電気炉工場、特殊鋼を作る電気炉工場であります。こういうような工場に対しまして三分の一の電力の割当より与えることができないということは、恐らくこういう工場の作業を不能に陥れるような事態も招来するのではないかと考えるわけであります。従つてそういうような非常に重要なものが私は他地区にもあろうと思います。
当製鋼所は、昭和二十一年十月大阪軍政部より操業を許可され、電気炉工場、線材工場、中型工場の操業を始め現在に至つておるのであります。熔鉱炉が稼働すれば一基千二、三百人の従業員を必要とするということでありました。 次に神戸の川崎重工業株式会社艦船工場を視察いたしました。
なお高炉、平炉の集中生産によりまして、現在の電気炉工場五十一のうち、中止が三十であります。これが圧延が十二、作業続行が十二となつておる。このような数字が出ておるのであります。これは全産業中のごく小部分をあげたわけであります。