運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-06-03 第72回国会 衆議院 商工委員会 第40号

石油精製企業進出反対に関  する請願江藤隆美紹介)(第七九〇五号)  関東ガス料金値上げ反対に関する請願(板川  正吾君紹介)(第七九〇六号)  画材の値上げ反対に関する請願石母田達君紹  介)(第七九〇七号)  原単位改善指導士制度創設に関する請願(石井  一君紹介)(第七九〇八号)  同(浦野幸男紹介)(第七九〇九号)  同(武藤嘉文紹介)(第七九一〇号) 同月二十八日  防犯燈電気料金軽減

会議録情報

1974-02-22 第72回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

しかしながら、歩道の除雪地下水のくみ上げ用電気料金軽減措置が今後に残された問題であります。  塩沢道路ステーションは、除雪機械ステーションとして、あるいはタイヤチェーン着装監視所役割りを果たしておりますが、こうした施設を各所に設置することが、冬期の交通の安全確保に寄与するものと思われます。  

高鳥修

1965-05-19 第48回国会 衆議院 商工委員会 第38号

倉石忠雄紹介)(第四〇八三号)  五五 同(小坂善太郎紹介)(第四〇八四   号)  五六 同(下平正一紹介)(第四〇八五号)  五七 同(中澤茂一紹介)(第四〇八六号)  五八 同(羽田武嗣郎紹介)(第四〇八七   号)  五九 同(原茂紹介)(第四〇八八号)  六〇 同(松平忠久紹介)(第四〇八九号)  六一 同(増田甲子七君紹介)(第四四三三   号)  六二 盲人世帯家庭電気料金軽減

会議録情報

1965-05-17 第48回国会 衆議院 商工委員会 第36号

倉石忠雄紹介)(第四〇八三号)  同(小坂善太郎紹介)(第四〇八四号)  同(下平正一紹介)(第四〇八五号)  同(中澤茂一紹介)(第四〇八六号)  同(羽田武嗣郎紹介)(第四〇八七号)  同(原茂紹介)(第四〇八八号)  同(松平忠久紹介)(第四〇八九号) 同月十三日  東西貿易及び日中貿易の拡大に関する請願(増  田甲子七君紹介)(第四四三三号) 同月十四日  盲人世帯家庭電気料金軽減

会議録情報

1963-02-05 第43回国会 衆議院 商工委員会 第4号

業務改善に関する陳情  書  (第六七号)  中小企業基本対策樹立に関する陳情書  (第一六八号)  地域総合開発のための行財政措置に関する陳情  書  (第二四一号)  中小企業商業集団化に対する法律の改正に関  する陳情書  (第二四二号)  北海道の電気料金値上げ抑制に関する陳情書  (第二四七号)  公立義務教育学校等電気基本料金減免に関  する陳情書  (第二四八号)  公衆街路灯電気料金軽減

会議録情報

1952-06-26 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第56号

公納金制度存続に関する  陳情(第九一三号) ○電気事業公納金制度存続に関する  陳情(第九一八号) ○電力事業編成令改正に関する陳情  (第九三九号) ○電気料金引上げ反対に関する陳情  (第九四〇号) ○電気料金引上げ反対等に関する陳情  (第九四一号) ○かんがい排水用電気料金引上げ反対  に関する陳情(第九五三号) ○電気料金地域差是正等に関する陳  情(第九五五号) ○かんがい排水用電気料金軽減

会議録情報

1950-04-30 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第41号

)(第二〇五    二号) 八〇 同(前田榮之助君紹介)(第二〇五三号) 八一 九州地方の電力問題に関する請願外二十八    件(村上勇紹介)(第二〇五四号) 八二 電気事業分断及び電気料金値上げ反対に関    する請願岡田春夫君外四名紹介)(第二    〇五五号) 八三 大淀川発電所及び送電線復元請願龍野    喜一郎君紹介)(第二〇八三号) 八四 電気事業編成実施延期並びに電気料金    軽減

会議録情報

1950-04-04 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第28号

村上勇紹介)(第二〇五四号)  電気事業分断及び電気料金値上げ反対に関する  請願岡田春夫君外四名紹介)(第二〇五五  号)  大淀川発電所及び送電線復元請願龍野喜一  郎君紹介)(第二〇八三号)  ゴム産業における人員整理及び工場閉鎖反対に  関する請願赤松勇紹介)(第二一一四号)  舞鶴市に競輪場設置請願大石ヨシエ君紹  介)(第二一一八号)  電気事業編成実施延期並びに電気料金軽減

会議録情報

  • 1