運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-08-24 第77回国会 衆議院 商工委員会 第18号

あとは関西の婦人代表と称する者が消費者代表という形になっておるのでありまして、電気事業の重要な政策について諮問を受けて審議したり建白したりするという重要な審議会に、もっと消費者利益を十分主張できる消費者代表というものを加えることの方が、これからの電気事業行政を進める上において私はプラスになると思うのであります。

板川正吾

1967-05-17 第55回国会 衆議院 商工委員会 第8号

安達政府委員 消費者行政との関係におきまして電気事業行政、ガス事業行政にちょっと触れてみますと、電気事業法におきましてもガス事業法におきましても、消費者利益事業の健全な発達、公共の安全の確保ということを目的にうたっておりますように、消費者利益の保護ということを第一の柱にして考えておるわけであります。

安達次郎

1956-12-05 第25回国会 衆議院 商工委員会 第5号

これは基本的には、地域々々の会社の採算をとり、原価主義をとっていくという電気事業行政の根本的な誤謬を犯しておいて、何とかしよう、何とかしょうといって、できるだけ表面上大衆からの反発を押えていこう、こういうばかにもできないことやっているから何にも手が打てない。     

永井勝次郎

1952-06-05 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第48号

できまつたような原案で出て来ると、九つにわけた電気事業会社の中から、関西電力のごとく中には配電系統がなくなつて経営困難を来すような会社も出て来るであろう、こういう状況を見通されて、あなたとしては、公益事業委員会廃止になつたためにどのような矛盾が生ずるか、並びに電気事業再編成で九分割した今の電力会社にさらに復元等のことを行われるならば、一体どのようなことが電気事業としてもたらされるかという見通し、また今後の電気事業行政

今澄勇

1952-03-28 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第20号

そこでもう一つの問題は、この電源開発について、先ほど安本長官が、将来の電気事業行政の帰趨ということを申して一元化ということを言われました。私は、当面する一番重大な問題は電気事業行政を一元化して、電気開発方式のその国論を統一して、日本のあらゆる資金、日本のあらゆる技術を投入して日本電源開発ができないということは、日本の国家の一大不幸だと思う。

今澄勇

  • 1