運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1666件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

大臣も経産省も、また電力ガス取引監視等委員会も、電気事業法の六十六条を知らなかった、失念していたというふうに、私は電取さんそして資源エネルギー庁から説明を受けました。  根本規定のこの電気事業法規定というものを、大臣は電取にまず意見を聞かなければいけないという規定を、御自分の命令で出されていますよね、梶山弘志経大臣名で二度にわたって出されております。

斉木武志

2020-03-26 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

推進官庁の経産省の中に置いてきたからこそ、このCの保護国民利益保護という電気事業法根本根本がずっとないがしろにされてきたのが、この国の電力行政ですよ。これを、このCの目線、電気事業法の第一項に書かれている電気使用者利益保護、この一点に立脚をして、不利益をこうむっていないか実態調査する委員会、これはまさに規制委員会をつくったように、規制庁をつくったように、今こそ必要ですよ。  

斉木武志

2020-03-26 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

それは、やはり与党方々もぜひともこれは、我々は、電気事業法に基づいて、この原子力事業というのは電力利用者利益保護目的とすると総則の第一条に、電気事業法は書いているわけです。国民利益保護するのが我々じゃないですか。その立場で、まず書いた本人を呼びましょうよ。そこは、与党方々にもぜひ理事会で真摯に議論していただきたいと思います。  委員長にも、また御提案させていただきます。

斉木武志

2020-03-10 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

このために、今御指摘いただきましたように、国会に提出をさせていただいた電気事業法改正法案におきましては、災害等が発生した場合においても電気安定供給確保電力安定供給確保するために、送配電事業者に対しまして、災害連携計画を策定し、経産大臣に届け出ることを義務付ける制度を新たに創設することとしているところでございます。

村瀬佳史

2020-03-05 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

このため、強靱かつ持続可能な電気供給体制確立を図るための電気事業法の一部を改正する法律案を今国会に提出しました。災害時の迅速な復旧送配電網への円滑な投資再生可能エネルギー導入拡大資源燃料安定供給等のための措置を講じ、強靱かつ持続可能な電気供給体制確保してまいります。  

梶山弘志

2020-03-04 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

このため、強靱かつ持続可能な電気供給体制確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律案を今国会に提出しました。災害時の迅速な復旧送配電網への円滑な投資再生可能エネルギー導入拡大資源燃料安定供給等のための措置を講じ、強靱かつ持続可能な電気供給体制確保してまいります。  

梶山弘志

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

大臣、この国会電気事業法改正を予定していますよね。その中で、我が千葉県が大変、この間の台風で、倒木によって痛い目に遭いまして、この倒木を今度起こさないように、立ち木の所有者をしっかりと見きわめて、場合によっては事前に伐採も含めて手当てをしていかなきゃならないという中で、今回電事法改正してそれをやりやすくするわけですが、どうやってやるのと。

秋本真利

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これにつきましては、昨年の十一月から、電気事業法所管しております経済産業省と私ども国土交通省の方で、共同でこの対策についてまとめる検討委員会を設置したところでございます。既に三回検討会を開いておりまして、水害に対する、水害に強い電気設備を、どうあるべきかというような今方策をまとめつつあるところでございます。  

眞鍋純

2020-02-07 第201回国会 衆議院 予算委員会 第9号

日本電力電気供給というのは電気事業法にのっとって行われている公益事業公共事業なんですよ。日産とか、数々企業不祥事はありましたよ。それとは違うんですよ。国民が、およそ全ての日本国民が今このときも使っていて、もう企業活動にも製造にも不可欠なエネルギーだから、安定供給を図るために電気事業法で縛っているんじゃないんですか。その電気事業法を、トップたる梶山さんがなぜ調べないんですか。  

斉木武志

2020-01-23 第201回国会 参議院 本会議 第2号

ところが、政府は、昨年九月に関西電力に対して電気事業法に基づく報告聴取命令を発したものの、その後は主体的な事実関係解明を行うこともなく、関西電力調査をただ待つだけの状況が続いています。政府実態解明に取り組む姿勢はみじんも感じられません。時が過ぎ、ほとぼりが冷めるのをただ待つという安倍政権の体質が如実に表れています。  報告書はいつ出るのでしょうか。

福山哲郎

2019-12-05 第200回国会 参議院 環境委員会 第3号

昨年の自然災害を受けて、電気事業法による技術基準が一部改正をされました。太陽電池発電設備に係る技術基準については、支持物発電設備を支えるものですね、その強度を、電気設備に対する一般的な技術基準に加え、太陽光パネルを支える支持物安全性観点から上乗せ基準が設けられ、地震や風圧などに対する安定と定められました。それでも小鹿野町の現場のような被害ケースも多発をしています。

伊藤岳

2019-12-03 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

委員指摘のとおり、電気事業法では、電気事業者は、天災、事変その他の非常事態が発生した場合において、緊急に電気を供給するための電線路を設置する目的のため、他人の土地利用することが必要であり、かつ、やむを得ない場合には、大臣の許可を受けて、その土地などの利用を著しく妨げない限度において土地を一時使用することができるとされています。

江口秀二

2019-11-28 第200回国会 参議院 総務委員会 第4号

道路電線などに支障が生じないようにするためにどのような手法でどのような措置を講ずることが適当かということについて、まずは、この案件でしたら電気事業法道路法になると思うんですけれども、個別法令所管している各省庁検討をしていただくことになります。仮にこの条例による対応となる場合に、それらの法令違反しない内容なのかどうか、こういったところの判断が所管官庁に求められると思います。

高市早苗

2019-11-28 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

まさに公益事業を進めるものとしての適格性は、これは電気事業法のもとでしっかりと確認を受けるべきものだというふうに考えております。  一方で、私たちは、規制当局規制当局としての責務をしっかり果たす必要があると考えています。現に、関西電力原子力事業、これは、運転しているか停止しているかにかかわらず、原子力施設を有する以上、関西電力にかかわる安全上の問題というのはあります。  

更田豊志

2019-11-28 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

繰り返しになりますけれども、公益事業者としての適格性というのは、しっかりと電気事業法のもとで確認されるものと認識をしております。  規制当局は、これは繰り返しになりますけれども、規制当局規制当局としての責務を果たすことが最も重要であって、また、いたずらにのりを越えるものでもないというふうに考えております。

更田豊志

2019-11-28 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

今御質問にありました政治家ないしは地方自治体と、それから原子力事業を進める事業者との間のお金の問題ですけれども、これは、そもそも原子力の安全に係る技術的、科学的な問題というよりは、むしろ、いわゆる公益事業とされる電気事業法所管においてきっちりと監視されるものであるというふうに認識をしております。

更田豊志

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

また、事業者が実施する環境アセスメントの結果についてのお問合せでございますが、これにつきましては、環境影響評価法及び電気事業法に基づく環境影響評価手続において、事業者経済産業大臣環境影響評価に係る図書を届けることになっております。経済産業大臣は、対象事業に係る環境影響評価について必要な勧告をすることができるようになっております。  

上田康治

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

また、当該発電設備安全性確保するため、電気事業法に基づく技術基準等法令要求事項を満たす必要がございまして、風荷重等に対する安全性確保に加えて、高さが二十メーターを超えるものには落雷から保護する措置が求められております。  我が国の厳しい自然条件を踏まえて定められた技術基準を適切に運用することにより、洋上風力発電設備安全性確保してまいります。

高田昌行

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

そこで、政府が今行っている重要インフラで十四分野があると言われておりますが、その中で、残念ながら、法律にまた省令に書かれているのは電気事業法またガス事業法だと言われております。それ以外、まだこの法律また省令に書かれておりませんので、ここをしっかりと義務化を我々もしていくべきだと思いますし、これは、この行政監視委員会でも、しっかりとここは我々も議論していきたいと思っております。  

島村大

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

電気事業法を始めといたします電気事業に係る現行制度におきましては、行政肥大化を回避するとともに、能率的かつ効率的な事業運営確保するという観点から、国を直接の事業主体にすることは想定しておりませず、電気事業法規制に基づく国の監督の下で電気事業運営自体民間企業に担っていただく仕組みとなっているところでございます。

村瀬佳史

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

国土交通省といたしましては、今回の台風被害を踏まえて、電気事業法所管する経済産業省と連携して学識経験者業界団体等から成る検討会を設置し、建築物における電気設備の設置の場所の配慮、いわゆる地下に置くのか、地上に置くのか、そしてこの浸水対策あり方に特化して検討を進めてまいる所存でございます。  

門博文