運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-24 第193回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

このスクリーニングに関して、既に諸外国ではそのことを実行している国があるわけでございまして、例えばルーマニアのブカレスト工科大学では、国連決議二二七〇の採択後、四名の学生全員バイオ技術工学部農業食料分野に異動させた、それまでは電子通信技術学部に在籍したものを変えたということであります。

松原仁

2007-06-15 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

問題は、いわゆる保通協保安電子通信技術協会、ここの理事長をきょう参考人で呼んであったんですが、来なかった。いつか河村先生にひとつ徹底して調べていただきたいと思っている。きょうは来ていただけなかった。  それで、この私の資料三、これを見ていただきたいが、これは、フリー百科事典という、パソコンの中で調べたものです。

山田正彦

2004-05-13 第159回国会 衆議院 憲法調査会公聴会 第2号

日本では、情報公開法が存在しているにもかかわらず、国家の安全、国民の安全を脅かす情報機密の漏えいを厳重に処罰するための個別法が存在していないことに強い危機意識を感じ、電子通信技術などの発展した現代社会においては、防諜政策なき国家では、国民保護を全うし得ない国家と私は非常に危惧しております。  

安保克也

2001-11-21 第153回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

この事案に対しまして、警察庁におきましては、製造業者からこのふぐあいを是正するために改修部品の付加の申し出がございまして、この部品の機能について庁内の技術者において調査を行いますとともに、製造業者に対しましては、先ほど来出ております財団法人保安電子通信技術協会保通協でございますが、この協会の鑑定を受けるよう指導をいたしたところでございます。

黒澤正和

2001-11-21 第153回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

、今回の案件につきまして、検定取り消しのお話がございましたが、この検定取り消しにつきましては、この十一条第一項には、公安委員会は、検定を受けた型式に属する遊技機の構造、材質もしくは性能が規則の別表に定める技術上の規格に適合しないことが判明したときは、その検定を取り消すことができる旨規定されておりまして、このため、今回ふぐあいを起こしたこの遊技機技術上の規格に適合するか否かにつきまして、保安電子通信技術協会

黒澤正和

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

私も最初聞いたときに何が何だかわからなかったんですけれども、財団法人保安電子通信技術協会というのがあるんですけれども、これがいわばパチンコの台の機種を決定したりしながら、ここでいろいろいい意味でコントロールしていく。ここを通らないとすべてのパチンコ台は世の中に流通しないわけでありまして、びっくりしたんですけれども、これは一カ所しかないんです。

松崎公昭

1986-05-15 第104回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

そこで、法務省になるのですが、国税庁も一緒にやっていますから一緒に聞きたいと思うんですが、この事件で警察庁外郭団体である財団法人保安電子通信技術協会ですか、それからパチスロメーカー団体である日本電動式遊技機工業協同組合、これの捜査に入っておりますね。これはどういう対象で捜査に入ったのか、結果はどうだったのか。これは法務省ですかね。

佐藤三吾

  • 1