2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号
二〇一九年時点で世界の登録者が五万人を超え、日本からも約二千五百人のe—レジデント、電子国民が誕生をしています。 日本としても、ビジネスをしやすい環境を提供する国を目指し、世界じゅうからベンチャー、スタートアップ企業を誘致することで産業を活性化させ、税収をふやしていきたいという考えがあるのであれば、e—レジデンシーの取組はとても参考になる事例であると考えます。
二〇一九年時点で世界の登録者が五万人を超え、日本からも約二千五百人のe—レジデント、電子国民が誕生をしています。 日本としても、ビジネスをしやすい環境を提供する国を目指し、世界じゅうからベンチャー、スタートアップ企業を誘致することで産業を活性化させ、税収をふやしていきたいという考えがあるのであれば、e—レジデンシーの取組はとても参考になる事例であると考えます。
そうすると、そういうことを含めて電子国家と言ってしまうと、これまた冗談みたいな話でありますが、これから電子国民になりましょうと。
こうした実態の中で、今回の住民票コードは、行政機関の保有するデータベースにアクセスをするためのマスターキーとなるものであり、これを許すならば、役人主導の国による電子国民監視システムとなってしまうとの批判さえなされているところであります。