運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

部長に、この成果でございますということの趣旨を伺いたいのでありますけれども、これは、これまで自由化の議論でずっと行われてきましたけれども、価格高騰によって、発電事業者固定費回収にもなるし、消費者の自動的な、高いことによる節電にもなるし、小売が発電能力も持つということのきっかけにもなるし、そうしたこと、あるいは国民全体の電力逼迫リスク等も含めた、この自由化で起こるであろう様々なことを容認していくことも

山岡達丸

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

この話について、やはり、きちんと説明をして、そして、今日の部分のことを、懸念を、過去の審議会でこういうふうに議論されているわけでありますから、このことを踏まえて対処してきていれば、少なくとも、今日の電力逼迫もしかしたら、やるのであればですけれども、オリンピックにまで節電を呼びかけなければならないかもしれない、協力を依頼しなければいけないかもしれないという状況は、私は回避できたんじゃないかということを

山岡達丸

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

今回経験した電力逼迫によって我が国エネルギー供給構造脆弱性が浮き彫りになったと、私そのように受け止めております。これを教訓として、資源小国である我が国は、エネルギーセキュリティー安定供給重要性に立ち返って、安全確保を前提とした、自給率、そして経済効率性環境適合のバランスが取れたエネルギーミックスにすることが重要ではないか、このように考えます。  

小林正夫

2021-03-02 第204回国会 衆議院 予算委員会 第18号

台風による千葉の大停電や地震による北海道全域ブラックアウト、今年年初の寒波による電力逼迫問題など、課題は山積であります。  電力は、国民生活産業振興のために死活的に重要であります。私は、地元電力安定供給に長く携わってこられたベテラン電力マンに、電力の三要素とは何か、教えていただきました。それは、低廉、豊富、良質であります。低廉とは、安く、安価に供給できるということ。

鬼木誠

2021-02-10 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

それでは、最後に西澤参考人お話をお伺いしたいと思いますが、先ほど塩村委員からも今年の冬の電力逼迫お話がありました。その中で、LNGの調達の難しさということをおっしゃっていただいたんですが、日本特有構造として調達の難しさというのがあるのかなと。  例えば、じゃ、再生可能エネルギーが仮にすごく増えてきたと。

梅村聡

2015-06-02 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

私が問題意識として持っているのは、二号の需要抑制に関しては、やはりこれは数日間の電力逼迫状況にしか対応できないようなレベルなのではないかということでございます。それは後でまた確認させていただきたいと思います。  それから、一号の方では、作業停止計画の調整、この太線を書いたところですけれども、停止中の電源運転運転中の電源の出力の増加等を指示できるというふうにあります。

安井美沙子

2013-06-18 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

続きまして、電力逼迫時において電力事業者に対して従来の一般電気事業者供給区域を越えた電力融通を指示することなどをその業務とする広域的運営推進機関についてお尋ねをいたします。  この委員会で何度か私も発言をいたしましたけれども、私の地元静岡県は、県内に流れる富士川、それを境に東側が東京電力で五十ヘルツ、そして西側が中部電力の六十ヘルツと、僅か一本の川を挟んで異なっております。

岩井茂樹

1978-07-11 第84回国会 衆議院 商工委員会 第33号

電力逼迫逼迫と言いながら二年間ほったらかしておいて、何が逼迫ですか。その責任どこにあるのですか。そういう問題でしょう。それで、それがまた先ほど天谷さんの言われた誠意ある話し合いにどうしてなるのですか。自分の方が都合が悪くなってくれば一方的にやめてしまう、自分もサインしたところの確認書を一方的に踏みにじる、これはどういうことでしょうか。  ですから、もう一つ大事な事実を挙げます。  

工藤晃

1949-09-16 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第7号

文部省及び厚生省を除く関係者は、大体において当面の電力逼迫事情が民心を暗くするばかりでなく、経済再建を妨げる重大な障害であり、又食糧増産灌漑用水の問題が極めて重要であり、又昨秋の東北、関東の水害の状況を見ても治水問題が緊急に解決されなければならないことは明らかで、この点から河川の綜合開発が必要であることを認め、日発尾瀬開発の原案を支持し、できるだけ早く調査し、計画を樹立し、その実行に着手するようにとの

宮村六一郎

1947-11-14 第1回国会 参議院 電気委員会 第10号

併しながら現在の電力逼迫事情から申しましても、どうしても下期百四十一万トンはなんとかして確保しなくちやならんと考えておりますので、目下それぞれ関係の筋に対しまして事情を具して適当なる措置を取りつつあるのであります。  それから配電整備の問題でありますが、これにつきましてはいわゆる便乘負荷をできるだけ早い機会に整理をしたいと考えております。

古池信三

  • 1