運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

そういう意味で、私もソ連のチェルノブイリやアメリカのスリーマイル等々各地の原子力を見て回りましたが、世界最大原子力電力基地になっておるという状況にあります。昭和四十八年に考えられた電力基地五百二十万キロワットの二・三倍に今なっている、関西の経済圏電力の約半分はここで賄っておる、そういう基地になりました。それが敦賀まで来てあとはどうなるのかわからない。

辻一彦

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

こんな状況の中で北陸新幹線というものが、いろいろお話がございますが、やはり電力生産基地を過疎にしない、そして国土の均衡ある発展を図るという新幹線本来の姿からいって、私は、この若狭回りという線をきっちり確認をして、この推進を図ってもらうということが大変大事である、それが千二百万キロワットのいろいろな重荷をある意味においては背負っている電力基地に対する一つの大事な点ではなかろうか、こう思うのですが、これについて

辻一彦

1975-05-29 第75回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

むつ市と背中合わせの隣村に、東京電力と東北電力の両者が合体して二千万キロの電力基地をつくるということが具体的に進んでいる。こういう場合には、何よりも先に必要なのは土地取得なんです。土地取得に当たっては、農地法上の政府許可が必要なんです。政府がこれに対して許可を与えているのです。その後にいろいろな科学技術庁や通産省所管許可、認可が必要になるのです。

米内山義一郎

1973-09-21 第71回国会 衆議院 商工委員会 第54号

こういうことになりますと、和歌山は、いまでさえ北部臨海工業地帯を見てみますと、住友の鉄鋼、それから石油基地電力基地もう鉄と石油電力の町と化してしまっておるわけですね。そこへさらにこのようないまだかつてない、日本での最大規模揚水発電所を持ってくる。そしていま申し上げたように、さらに新しく御坊と勝浦に発電所が設置される。これは一体どういうことになるのか。

野間友一

1973-07-19 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第24号

しかし、先生の日本列島全体から見て、大電力基地というふうなものを考えてはどうかというふうなお考え方だろうと思うのでありますが、まことに示唆に富んだ重大な御提言であると拝聴しまして、この点についてはわれわれもよく――私これについてすく答えを言えと言われましてもちょっとできかねますけれども、重大なる御提言と拝聴いたしまして、よく検討いたしたいと思います。

前田佳都男

1973-04-03 第71回国会 参議院 予算委員会 第16号

その場合に、電力基地、発電基地をつくる場合に一番直面する問題は何です。そのことを明確にすれば一番ポイントがはっきりしてくると思うんですが、少なくとも昭和五十二年には、現在の成長率で進んでいくならば電力は、供給力は九千四百六十六万、需要が九千九百三十七万、予備力が足らないんです、四百七十一。マイナス四・七%になる、こういう状況です。

杉原一雄

  • 1