運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-02 第16回国会 衆議院 水産委員会 第8号

七月一日  水産業協同組合系統指導職員設置に対する国庫  助成に関する陳情書  (第五二七号)  中小漁業融資保証法に基く融資金利軽減措置  に関する陳情書  (第五二八号)  協同組合系統製氷冷凍施設に対する電力割当等  特別措置に関する陳情書  (第五二九号)  駐留軍演習による漁業補償手続簡素化に関す  る陳情書  (第五三〇号) を本委員会に送付された。     

会議録情報

1952-04-21 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第31号

電力割当是正等に関する請願(第一  〇六四号) ○電気料金改訂に関する請願(第一三  四三号) ○電気料金引上げ反対に関する請願  (第一三四四号)(第一五〇一号)  (第一五六八号)(第一六四八号)  (第一六七五号) ○電気料金地域差に関する請願(第  一三六四号) ○電気料金地域差縮少に関する請願  (第一四〇六号) ○電気料金地域差設定等に関する陳  情(第二五〇号) ○東北地方電力割当等

会議録情報

1952-02-19 第13回国会 参議院 農林委員会 第6号

なお政府の説明の前に、私からもう一つ希望的な意味で申上げておきますが、この前の日米経済協力の問題以来、ずつと重点的な電力割当等肥料工業相当影響を受けておるわけでありますが、最近又国外に対する肥料輸出等の問題で、やはり東南アジア地域肥料をできるだけたくさん輸出すべきだという意見、或いは国内の農業を守るために肥料はできる限り国内重点主義だというような意見等、それぞれありますので、そういうような意味

羽生三七

  • 1
share