運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

御指摘いただいた三つの地域・国の状況ですが、まず、EUでは、二〇二〇年に、バイオ燃料又はEVのうち再エネ由来電力分を合わせまして、域内の運輸部門エネルギー消費量の一〇%とする目標がございます。アメリカでは、二〇二二年に、バイオ燃料を国内の運輸部門エネルギー消費量の約一五%に当たる一・三六億キロリットルとする目標がございます。

南亮

2017-05-25 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

その上で、平成二十七年に策定いたしましたエネルギーミックスにおきましては、安全性の確保を大前提といたしまして、現在六%まで低下しておりますエネルギー自給率について、これを震災前を上回るおおむね二五%程度まで改善する、それから、電気料金家庭用で二割、産業用で三割上昇している中、電力コストを引き下げるということ、それから、特に電力分のCO2排出量が増加する中で、欧米に遜色ない温暖化ガス削減目標を掲げることという

村瀬佳史

2012-01-30 第180回国会 参議院 本会議 第3号

御指摘の再処理等積立金については、平成二十二年度末における電気事業者十社分の残高合計二兆四千四百十六億円であり、このうち東京電力分残高は九千八百二十七億円であります。  原子力を含む中長期的なエネルギー構成核燃料サイクルの在り方については、本年夏の革新的エネルギー環境戦略の策定に向けて、エネルギー環境会議の場で白地から議論を進めています。  

枝野幸男

2009-03-24 第171回国会 衆議院 環境委員会 第2号

変圧器をつけるだとか、また周波数だとか、余剰電力分を蓄電する技術がある。それを本当にやるためには、どこかにコストが必要だと思うんです。  そのコストをどうするのか。例えば、それぞれ太陽光パネルをつけた人にコストを負担してもらうのか、それとも電気代に上乗せして広く消費者コストを負担してもらうのか、はたまた公費でその部分を負担していくのか。

村井宗明

1985-03-29 第102回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

○岡田(利)委員 私が言ったのは、百二十億円というのは電力分ですね。全体で四百億ということですね。ありがとうございました。  そこで、大枠として、財源の問題について考え方を聞きたいと思うのですけれども、今のエネルギー大宗をなすものは油であって、昭和七十年に五〇%弱にウエートが下がる。しかし、いずれにしても我が国のエネルギー大宗を占めていくことは間違いがないのであります。

岡田利春

1980-03-19 第91回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第3号

私、いま、全体の一般炭の問題と電力分石炭使用量の問題を申し上げましたけれども、通産省にちょっと伺いますが、その一般炭使用量の中で、セメントとか紙・パルプ、鉄鋼、繊維、こういうところの大型ボイラー石炭使用が相当急速にふえていますね。その実情はいま動きはつかんでおられますか。どういう状態ですか。

沓脱タケ子

1974-12-19 第74回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

第一に、ちょっと様子をお聞きしたいのですが、減税減税といっておりますけれども、今度の内容を見てみますと必ずしもこれは減税ではなくて、これは電灯分の百六十四億、電力分の三百二十三億、合計四百八十七億が増収見込み額ですが、それに対して今回の改正減税見込み額が、税率引き上げ分が二百三十八億、免税点引き上げというものが百三億、合計三百四十一億円、結局差し引きで百四十六億の増収になるので、これは減税減税

佐藤敬治

1974-05-17 第72回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

それから、そのうちの大口電力分だけ、大口産業用電力分でございますが、これは一億七千四百万キロワットアワーでございます。  それから五十三年でございますが、五十三年の電灯需要は一億一千万キロワットアワーでございます。それから電力合計でございますが、これは三億九千六百万キロワットアワーでございます。

小野雅文

1971-03-23 第65回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

昭和四十四年度について見ると、二千四百億キロワット時のこの販売電力料のうちで、電灯分は五百億キロワット時で、これは電力分です。そのうち九電力会社についてずっと調べてみますと、大口需要分は千三百億キロワットです。しかもその大部分が四百八十九条の非課税品目に相当するのですよ。それで非課税規定というのが問題になるのですが、ていさいだけからいいますと、大口需要家だけを対象としたものではない。

和田静夫

1971-02-18 第65回国会 参議院 商工委員会石炭対策に関する小委員会 第1号

次は、石炭増加引き取り交付金でございますが、四十六年度の石炭増加引き取り交付金電力分二十一億五千五百万円、鉄鋼分二十八億三千五百万円で、合計四十九億九千万円と、本年度に比べまして九億九千百万円の増額としております。増額理由は、四十五年度における電力用炭価格引き上げに伴う本件交付金制度改正等でございます。  

本田早苗

1971-02-10 第65回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

石炭増加引取交付金でございますが、四十六年度電力分二十一億五千五百万円、鉄鋼分二十八億三千五百万円で、合計四十九億九千万円と相なりまして、本年度に比べて九億九千百万円の増額となっております。増額理由は、四十五年度における電力用炭価格引き上げに伴う、本件交付金制度改正によるものであります。  

本田早苗

1964-04-25 第46回国会 衆議院 商工委員会 第37号

そうしてかわりに佐久間発電所の中部電力分東京電力に振り向けるというようなことで、東京電力中部電力の両者の設備の運用が合理化されて、発電経費の節減の効果をあげている次第でございます。  さらに、先ほど申し上げました特定契約融通というものの具体的例でございますが、これは大阪火力融通といっております。

宮本惇

1958-07-09 第29回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

これをそれではどういうふうに調達するかということでございますが、御承知のように財政投融資におきましては、借り入れ資金として電力のワクは二百五十億、そのうち九電力分として二百四十億円予定されております。それから外資として御承知のように関西電力の黒部川第四、中部電力畑薙、及び北陸電力の有峯、この三ヵ地点に対しまして世界銀行の借款を申し入れまして、関西電力北陸電力はすでに借款が成立いたしました。

小出榮一

  • 1
  • 2